未経験エンジニアの挑戦‐FUKUPRO-

学歴なし、経験なし完全未経験からエンジニアへの転職に成功!!フリーランスを目指し日々奮闘中!!

サムネ職人ゆうすけさんの教材がヤバすぎる【Brainレビュー】

サムネイル制作と稼ぎ方の教科書

 

以前Brainで『サムネイル制作と稼ぎ方の教科書』を購入してから数カ月が経ち、内容があまりにも有益だったので紹介していきたいと思います。

 

読んでほしい人

POINT
  • YouTubeのサムネイルを作りたい人
  • 副業でサムネイル制作をやろうと思っている人
  • サムネイルのクオリティを上げたい人

 

結論:オンラインサロン付きなのに激安なので即購入すべし

2020年3月時点で1480円とnoteやBrainの中では安めの値段設定ですが、さらにオンラインサロン参加権付という破格の値段設定。

 

オンラインサロンの参加人数も増えてきており、今後値上げされる可能性が高いので早めに購入しておいた方がいいかも。

実際初期は980円で販売されていました。

Brain公式ページで見る!!

『サムネイル制作と稼ぎ方の教科書』

 

 あのイケハヤ氏のサムネイル作成者

ゆうすけさんはYouTuberで有名なイケハヤ氏のサムネイル作成を担当している方で、これまで数多くのYouTuberのサムネイルを作成されてきた経験があります。

実際にイケハヤ氏も絶賛

 

スキルが無くても稼げる‼

サムネイル制作中

 サムネ職人はスキルが無い初心者でも簡単に作れて稼げてしまう、2020年に伸びると言われている副業の一つです。

2019年はプログラミングや動画編集が流行っていましたが、どちらも高いスキルや経験が必要でなかなか初心者には難しい副業でした。

 

しかしYouTubeが伸びてきたことにより、動画編集だけではなく、サムネイルに関しても外注が増えてきています。

今後もYouTuberのサムネイル制作は外注されることが多くなっていくことが予想されるため、サムネ職人は今から稼げる副業だと言えます。

 

ソフトはパワポかGoogleスライドでOK

サムネイルを作るとなるとPhotoshopなどの高いソフトを想像しがちですが、この『サムネイル制作と稼ぎ方の教科書』はパワーポイントで作るということが推奨されているので、新たに新しいソフトを購入する必要もありませんし、パワポがパソコンに入っていない場合はGoogleが出しているGoogleスライドが無料で使えるので、それで十分作成できます。

Brain公式ページで見る!!

『サムネイル制作と稼ぎ方の教科書』

 

 サムネサロンとテンプレの特典が熱い!!

この教材の1番のポイントは特典が最強ということ。

多くのオンラインサロンが月々数千円かかるのに対し、サムネサロンは教材購入時に無料で参加でき、その後は一切お金がかかりません。

正直お金とった方がいいと思いますけど、やさしさの塊ですね(*´ω`)

またテンプレートも使うことができるので、初心者でもすぐに稼げるようになりますよ♪

 サムネイル制作と稼ぎ方の教科書口コミ・レビュー

 パワポのフォーマットがあるので、購入後5分でいい感じのサムネが作れました。 こういった人にオススメです。 ・パワポしか持っていない方(≒Mac無い方、Photoshop無い方) ・Youtubeに携わっていきたい方(初心者向け) このようなコンテンツは、コミュニティが増えてくると質問などもしづらくなってくるので、迷ったらすぐ買いましょう。

 

サムネイルの重要性に気付いて情報収集していて発見しました。 この教材は伸びると思います。 テンプレ追加などしたらさらに認知度、満足度は増すかも。 有意義に勉強させていただきました。 ユーチューブ始めた人は、発注側でも持っておいた方がいい思考が盛り沢山。 初心者に必要な知識ですね。 ありがとうございました!

 

競合調査という事で購入しましたw  本編内ではちゃんと具体的な数字も、具体例も明示されていて分かりやすかったです。これから動画がますますあつくなりますが、同時にToutubeのサムネイルはとても重要な位置付けになるのでこのタイミングでこの教科書を参考にするのは良いと思います。

 

現在はBrainのレビューだけで65件のレビューがあり、

本記事執筆時点で平均スコアも5点中4.9点という高評価です。

 

まとめ【サムネ職人ゆうすけさんの教材がヤバすぎる】

こんな感じでオススメ要素たっぷりの教材ですので、これから副業を始めたい人は是非読んでみて下さいね♪

Brain公式ページで見る!!

『サムネイル制作と稼ぎ方の教科書』

 

 

 

【超簡単】おすすめのストレス解消法5つ紹介【今日から使える】

本をおすすめする子供

【超簡単】おすすめのストレス解消法5つ紹介【今日から使える】

 

仕事ばっかりでストレスたまるなぁ
なんかいいストレス解消法ないかなぁ

 

僕が日頃からやっているストレス解消法があるので紹介しますね♪

 

 この記事でわかること

POINT
  • ストレスの簡単な発散方法
  • 今日から使えるストレス解消法

先日のツイート

ストレス解消法5つ

POINT
  • 瞑想
  • 本を読む
  • 軽い筋トレ
  • 日光を浴びる
  • 音楽を聴く

今回はこのツイートを深掘りして、おすすめの日頃のストレス解消法を解説していきます。

 

ストレスをため込むデメリット

ストレスをため込むと心身ともに支障をきたし、体調を崩したりと多くのデメリットが存在します。

ストレスがたまる原因

POINT
  • 人間関係
  • 職場
  • 家庭問題
  • いじめ

ストレスがたまる原因の多くは人間関係にあります。

それ以外にも職場でパワハラを受けたり、いじめがあったりと問題を抱え込みストレスが溜まっていくことも良くあります。

満員電車なんかも耐えられるけどジワジワとストレスたまっていきますよね。

 

よくあるストレスのデメリット

POINT
  • 体調を壊す
  • イライラする
  • 憂鬱になる

ストレスは解消せずに貯め続けると体に異変をきたし、体調が悪くなったり、イライラして怒りやすい人になったりと、様々なデメリットが存在します。

極度にストレスがたまりすぎると鬱になったりする場合もあるので、後程紹介するおすすめのストレス解消法で日頃からストレスを解消しましょう。

 

おすすめのストレス解消法 ①瞑想する

瞑想をおすすめする女性

 まず1番におすすめしたいのが「瞑想」です。

あなたは瞑想ってやったことありますか?

人生で瞑想する機会ってなかなかないですよね。

 

そんなあなたに5分だけでいいから是非おすすめしたい。

瞑想の最大の効果

瞑想にはリラックス効果があり、幸福感も増すと言われています。

目を閉じて座り、背筋を伸ばし、体の力を抜いて、呼吸を感じるだけでOK

どこかのお寺みたいに数時間もする必要ないですよ(笑)

1日5分で十分ストレスは解消できます。

 

パイレーツオブカリビアン

おすすめのストレス解消法②本を読む

おすすめの本と眼鏡

 おすすめのストレス解消法2つ目は、どんな本でもいいので自分の好きな本を読むです。

意識してほしいのは本をゆっくりと読むこと。

ストレス解消には早く読んでしまうより、ゆっくりとペースを落として本を読むのがおすすめです。

 

ストレスは人間関係からくることも多く、本を読むことでコミュニケーション能力が上がり、ストレスが減ることもあります。

特に自分の趣味に関する本を読むことをおすすめします。

 

おすすめのストレス解消法③軽い筋トレ

運動する人

 おすすめのストレス解消法3つ目は軽い筋トレをする!です。

これは有名ですが筋トレをすると神経系の働きを高めることができ、それによってストレスへの耐性が高くなります。

その他にも『テストステロン』というホルモンが分泌されて、普段の生活が明らかに変わってきます。

この感覚を一言でいうと「力が漲ってくるヾ(≧▽≦)ノ」って感じです(笑)

他にもある筋トレをするメリット

POINT
  • 我慢強くなる
  • 筋力がつく
  • 体力がつく
  • モチベーションが上がる
  • 集中力が上がる
  • 若々しくなる

などの相乗効果が期待できるのも筋トレをするメリットです。

ストレス解消法はもはや筋トレだけでも大丈夫なんじゃないかってくらいおすすめです。

 

筋トレのおすすめポイント ☆1日10分でOK

ストレス解消のための筋トレであれば、なにも1時間も筋トレをする必要はありません。

1日5~10分でもストレス解消の効果は十分期待できますし、筋トレはちょっとという方や、女性の方は軽い運動やランニングなどでもストレス解消の効果が期待できるのでおすすめです。

筋トレのおすすめポイント ☆肩こり解消にもなる

肩こりや体に疲労がたまっていると、少しのことでもイライラしてストレスがたまりやすくなります。

そういった点でもストレス解消に筋トレはおすすめで、徐々に筋肉量を増やすことで疲れにくい身体づくりができます。

 

筋肉痛がきたらタンパク質を取る

筋トレで筋肉痛が来たらタンパク質を積極的にとるようにしましょう。

タンパク質がないと筋肉が生成できないので体力もつきません。

 

せっかくなので僕のおすすめのプロテインを紹介しますね♪

 色々試しましたが濃いめの味になるのでめちゃくちゃ飲みやすいです♪

他のプロテインは規定量だと味が薄く嫌々飲んでました(´・ω・`)

安さと美味しさのバランスが一番のおすすめポイントです♪

 

おすすめのストレス解消法④日光を浴びる

ストレス解消に効果的な日光

 おすすめのストレス解消法4つ目は日光を浴びること。

いわゆる日光浴ってやつですね。

人間は日光を浴びると、『セロトニン』という物質が分泌され、精神を安定させてくれたり、頭の回転を良くしてくれる効果があります。

日光浴のメリット

POINT
  • ストレス解消
  • イライラ感なくなる
  • 睡眠の質が上がる
  • モチベーションが上がる

など様々な効果があると言われています。

ストレス解消には日光浴×筋トレの組み合わせが非常によく、リズミカルな運動をすると活性化されるので相乗効果が期待できます。

 

おすすめのストレス解消法⑤音楽を聴く

歌ってストレス解消する男の子

おすすめのストレス解消法最後のひとつは「音楽を聴く」です。

え、それだけ?と思うかもしれませんが、音楽には自律神経を整える効果があり、音楽療法という治療法さえ存在しています。

 

どんな音楽を聞けばストレス解消できるの?

おすすめはヒーリング音楽という、川の流れや、波の音などの自然の音が効果があると言われていますが、イライラが爆発しそうなときは好きな音楽を聴きましょう。

自分の好きな音楽を聴くと次第にストレスは和らいでいきます。

 

ストレス解消にはカラオケもおすすめ

音楽を聴くのもおすすめですが、実際に自分で声を出して歌うというのはストレス解消にとても効果的です。

音楽を聴くだけでなくお腹から声を出して歌うことで、腹筋を使ったり、大声を出すこともストレス解消のポイントです。

パイレーツオブカリビアン

まとめ【おすすめのストレス解消法5つ】 

いかがだったでしょうか、普段から生活しているとなにかとストレスがたまりますが、きちんと溜まったストレスを解消しくことで幸福度もアップしますよ♪

是非自分に合ったストレス解消法を見つけてくださいね(^^)/

 

コチラの記事もおすすめ↓

 

 

 

飲食店バイトはブラック?元MGがぶっちゃける【大学生向け】

飲食店バイトはブラック?大学生向け

飲食店バイトはブラック?元MGがぶっちゃける【大学生向け】

お小遣い欲しいし飲食店ででバイトでもしてみようかなぁ
でも飲食店って忙しくてブラックなイメージが…

 

ブラックな飲食店バイトもあるので、飲食店バイトの中でも比較的おすすめの業態についても後程紹介しますね。

今回はこんなお悩みを解決していきます。

 

本記事の信頼性

僕自身が2019年まで飲食店で働いていて、学生時代から始まり最終的にはマネージャーとして働いていました。

その間に4年間ほどフリーターとして働いている時期もあったので、飲食店バイトはブラックなのか、実態について話していきたいと思います。

 

飲食店は引退したのでぶっちゃけます。はい。

 

結論:オーナー(経営者)の方針による

一言でまとめると本当に経営者の方向性によります。

お金儲けの意識が強いオーナーが経営者だと客引きが多かったり、人件費削減の為、少ない人数・低賃金で働かせたりとブラックな飲食店が多いです。

また繁忙期、立地、業態によってもブラック度合いはかなり左右されます。

ブラックなところは真っ黒ですが、ホワイトなところは比較的楽に稼げたりします。

順番に解説していきますね。

 

飲食店バイトはブラック?飲食店の繁忙期は?

大学生おすすめ飲食店バイト

飲食店の繁忙期は以下の通り

POINT
  • 1月(新年会)
  • 3月~4月(歓送迎会)
  • 5月(ゴールデンウィーク)
  • 8月(夏休み)
  • 11月~12月(忘年会)

飲食店の繁忙期は? 1月(新年会)

1月は新年会シーズンなので団体客が多めです。

居酒屋系の飲食店は特に忙しくなるシーズンです。 

 

飲食店の繁忙期は? 3月~4月(歓送迎会)

新年会に引き続き3月~4月は飲食店の繁忙期になります。

2月は極端に落ち込みますが、年度の変わり目なので送迎会や、新入生、新入社員の歓迎会などが行われる時期です。

年末の次に忙しいともいえる時期ですね。

 

飲食店の繁忙期は? 5月(ゴールデンウィーク)

ゴールデンウィークが忙しいだけなんですが、長期休みなどは外食も増えるので飲食店が忙しくなる時期です。

飲食店の繁忙期は? 8月(夏休み)

8月は学生が夏休みに入るので、学生が利用するようなカフェなどのお店は忙しくなる傾向があります。

あと一緒に働いている学生アルバイトたちが帰省してしまって、シフトが薄くなって負担が増えるなんてこともありますね(笑)

 

飲食店の繁忙期は? 11月~12月(忘年会)

 飲食店の地獄の2カ月です。

特に飲食店に思い入れがないのであればこの時期は避けましょう。

ぶっちゃけます。ほぼブラックになります。はい。

忙しいです、人足りないです、でもその分時給は高いです。

特に居酒屋バイトは気を付けましょう。

12月の3週目あたりからブラック過ぎて死にかけます(笑)

でももしあなたがとても優しい方なら、店長さんを助けてあげて下さい。

シフト1日増やしただけで泣いて喜ばれること間違いなしです(*´ω`)

 

飲食店バイトはブラック?おすすめの勤務地は?

ブラック飲食店バイトとは

飲食店バイトは大学生が多くアクセスの良い都市部で働く人が多いですが、都市部の飲食店で働くにはそれなりにメリット・デメリットがあります。

 

都市部の飲食店で働くメリット・デメリット

都市部で働くとお客さんの数も極端に増えるので当たり前ですが忙しくなります。

その割にあまり時給が変わらなかったりと色々あるので都市部の飲食店バイトのメリットとデメリットをまとめてみました。

大学生が都市部の飲食店バイトのメリット

POINT
  • 時給が高い
  • 交通の便がいい
  • シフトに入れてもらいやすい

 

大学生が都市部の飲食店バイトのデメリット

POINT
  • 忙しい店が多い
  • 休みがとりにくい
  • 付近に遊びに行きにくくなる

 

 時給と忙しさのバランスが取れた飲食店を探しましょう。

極端に忙しくて時給が安いのはNG

 

飲食店バイトはブラック?おすすめの業態は?

飲食店バイト大学生オススメ業態

飲食店バイトを業態別にまとめましたので、業態を迷っている人はチェックしてください。

ブラックが多い業態もあるので注意。

POINT
  • 居酒屋
  • カフェ
  • イタリアン
  • 中華
  • バル
  • バー

飲食店バイト 居酒屋

まずは大学生の飲食店バイトの王道ともいえる居酒屋業態。

飲食店バイトの中でも時給は高めで、1000円以上の所が多い印象。

しかし酔っぱらったお客さんに絡まれることも多く、トラブルも多め。

居酒屋バイトの中でも一番避けた方がいいブラックバイトはキャッチがいる店舗。

お金儲けしか考えていない経営者が多く、客引きで連れてくるお客さんともめることが多々あります(;^ω^)

大学生人気が高いので同年代の仲間が作りやすいのはメリットですね♪

 

飲食店バイト カフェ

飲食店バイトカフェ

カフェと言っても色々ありますが、小さめのカフェバイトは結構おすすめです♪

大きいところは非常にお客さんの出入りが多くてハードなところも多いですが、個人店などの小さめの規模のカフェだとブラックバイトの確率が低い!

オシャレなお店が多いのでモチベーションも上がりやすいですね。

デメリットとして時給が安めのお店が多いです。

 

飲食店バイト イタリアン

飲食店バイトイタリアンで働く

オシャレなお店が多く大学生からの人気も高いですが、専門的なシェフがいることも多くてなかなか厳しいお店が多いです。

ゆる~く働きたい人にはおすすめしません。

逆に料理に興味がある人にはおすすめですよ。

美味しいパスタが作れるようになったらモテます(笑)

飲食店バイト 焼肉

めっちゃ臭くなります!!(笑)

食べ放題じゃない普通の焼肉屋さんは賄にお肉が出てきたりと結構おすすめ。

髪の長い人とかはにおいが付きやすいので避けた方がいいかも(´・ω・`)

 

飲食店バイト バー

ブラック飲食店バイト

男性陣が一度はあこがれるバーテンダー。

お店をしっかり選ばないと辞めれないようなブラックなお店も多いので注意。

僕自身大阪のミナミのバーで働いたことがあり超絶ブラックだったので実体験です。

自分のトークに自信があったり、磨きたい人はオススメ。

お客さんとの距離が近いので仲良くなれます♪

 

飲食店バイト バル

ブラックな飲食店バイトバル

大学生が飲食店でバイトするならオススメしているのがバル業態。

肉バルとか流行ってますよね。

一言でいうといろんなお店のいいとこどりしている感じです。

メリットとしては、

  • 時給高め
  • オシャレなお店が多い
  • お客さんの質が良い
  • 同世代が多い

飲食店の中でも居酒屋と並びトップクラスの時給、なおかつ言い方は悪いですが、お客さんの質が良いです。

極端に変な酔っ払いが少ない。

それなりに忙しいところが多いですが、オシャレなお店が多く同年代の学生バイトが多いのもおすすめポイントです。

チェーン展開しているお店なんかは、経営も安定しているのでブラックなお店は少ないですよ♪

まとめ「飲食店バイトはブラック?」

いかがだったでしょうか、飲食店でのバイトを考えているなら、しっかりどこで働くかを見極めてくださいね♪

飲食店によってはバイトなのに鬼のように働かされる、ブラックバイトも存在しているので気を付けてほしいです。

 

「やっぱりバイトしたくない!!」という人はこちらの記事もご覧ください♪

 

 

ブラック企業を辞めたいと思ったらすぐに辞めるべき理由【消耗する価値無し】

ブラック企業辞めたい

ブラック企業を辞めたいと思ったらすぐに辞めるべき理由【消耗する価値無し】

 

こんにちは、Kawateruです。

 

昔の僕はアルバイトを3つ掛け持ちしていたり、テレアポみたいな電話営業、さらには1日14時間拘束のブラック企業で働いていました。

 

20代前半の内は良かったのですが年々体力的にしんどくなってきたので、辛くてブラック企業を辞めました。

 

現在はシステムエンジニアとして働いています。

1日9時間拘束(1時間はお昼休憩)超ホワイトでエンジニアの仕事もやりたかった仕事なのでなかなか幸せに過ごしています。

 

もし今あなたが働いている会社がブラック企業で、特に自分のやりたい仕事でもないのなら今すぐやめるべきです。

実際ブラック企業に勤めていて辞めたいって人は多いと思うので、それについて解説していきたいと思います。

 

 

本記事のテーマ

ブラック企業を辞めたいと思ったらすぐに辞めるべき理由

 

 会社がブラックなら辞める選択肢も持とう

ブラック企業辞める勇気

率直にブラック企業で働くのが辛いなら辞めてしまいましょう。

 

世の中に仕事は沢山ある

「今の会社辞めて仕事が見つからなかったらどうしよう」とか言っている人を良く見かけますが、世の中の求人広告を見てください。

全求人見切れないくらい求人が出ていますよね?

 

 

未経験でも募集している仕事に就く

 いざとなれば未経験から応募できる求人ってたくさんありますよね?

ブラック企業で消耗し続けるくらいなら、いっそやめてしまって自分の好きな職種や、今より緩い会社で働いた方が幸せだと思いませんか?

 

未経験で募集しているジャンルの一例

POINT
  • エンジニア
  • ライター
  • 不動産の営業
  • 保険会社の営業
  • マーケティング系
  • 物販系
  • 外食
  • 土木
  • 事務

 いくらでもあると思いませんか?

やりたい職業につけなかったとしても、くいっぱぐれることはないですよね。

 

大企業で安泰という選択は終わり

大企業に就職すれば人生安泰なんて時代はとっくに終わりました。

トヨタやソニーなどの大企業でもどんどんリストラしまくってますよね。

 

ブラック企業を辞める方法

ブラック企業を辞める方法

「来月いっぱいで辞めます」以上。

基本はこれで辞められるはずです。

 

正社員は2週間前までに退職の意思表示が必要

 正社員に限らず、派遣社員、アルバイトなど機関の定めのない雇用契約の場合は以下が法的なルールです。

当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。

(民法6271項)

 

なので基本的には2週間前までに伝えれば大丈夫だと思いますが、月給制などの場合はその月の前半までに辞める意思表示が必要だったりするので、気になる方は調べてみて下さい。

 

無断退職は避けた方がいい

たまにブラック企業が嫌になりすぎて連絡なしで飛んでしまう人がいますが、損害賠償を請求される場合があるので避けた方がいいです。

辞めたいと伝えるのは気が引けるかもしれませんが、周りに迷惑をかけないためにも辞める意思表示はしっかりしましょう。

 

退職をうやむやにされないために

辞める意思表示は記録に残る形でする。

メールがおすすめ

辞める意思表示はメールなどがいいと思います。

会社が管理している場合はブラックすぎる企業だとメールの送信履歴ごと消される可能性があるので送ったらしっかりバックアップを取っておきましょう。

メールは失礼だと思うのであれば直接伝えてからメールも送っておきましょう。

 

就業規則で3ヵ月前までに申し入れなどが決まっている場合

これは僕自身も経験があるのですが、会社に入った時にサインさせられる就業規則に退職する場合は3か月前までに申告すること。とか書かれていたりするんですよね。

ほんとたちが悪い。

 

とはいえ、日本では職業選択の自由もありますし、基本的には民法が優先されるので、2週間前まででほとんどの会社は退職できます。

仕事の引継ぎなどに時間が掛かる場合は、早めに伝えた方が円満に辞めることができると思います。

 

ブラック企業でありがちなトラブル

ブラック企業を辞める時のトラブル

ブラック企業で働く人たちは簡単には辞められない悩みを抱えていることが多いですね。

会社が辞めさせてくれない

ブラック企業でよくありがちなやつですね、あなたが辞めたら会社が回らなくなるから辞めないでくれ!、君の代わりは誰がやるの?

など言われた経験ないですか?

特に上司とかに相談すると言われやすいです。

社員が辞めるとなるとその上司の責任も問われたりするので、辞めないように誘導してくるんですよね。

会社や上司に拒否されたとしても会社を辞める権利はあるので自信を持ってブラック企業を辞める意思表示をしましょう。

 

有給を消化させてくれない

これも良くあるパターンですが、基本的に申請すれば無条件で取得することができるので、有給が残っている人は申請しておきましょう。

脅してくる

 もはや会社として成立しているのが問題ですが、雇用契約で特に定められていないなら気にする必要もないと思います。

どうしても怖い人は法律に詳しい人に相談しましょう。

弁護士に相談するのもありですし、少しお金はかかりますが「退職代行サービス」を使うという手もあります。

環境を変えれば人生が変わる

これも僕の実体験ですが、ブラック企業で働いているときは、体も疲れているし精神的にもストレスで何もする気がおきませんでした。

 

ただ、エンジニアというまったく違う職種について、働いてみるとガラッと環境が変わり休みの日もアクティブに行動できるようになりました。

周りの環境っていうのはかなり重要なのでブラック企業で消耗しているなら思い切って転職してしまいましょう。

 

拘束時間が長すぎて転職活動できないなら

ブラック企業あるあるで、転職しようと思っても転職活動する時間撮れないんですよね(笑)

休みの日は疲れて1日中寝てたりするし。

 

そういう人は転職エージェント を使うのもおすすめです。

転職エージェントを使うメリット

POINT
  • 希望日を伝えておけば面接までセッティングしてくれる
  • 自分で求人を探す手間が省ける
  • 履歴書・職務経歴書を添削してくれる
  • 企業とのやり取りを代行してくれる
  • ブラック企業にあたりにくい

上記の通りです。

 

転職エージェントも顔があるので、ブラック企業みたいなところは前段階で省いてくれていますし、自分が忙しくても企業とのやり取りを全て行ってくれるので安心して転職活動ができます。

勘違いされがちですが、転職エージェントは無料で使えるので使わないと損です。

 

\マイナビジョブの転職エージェントに登録する/

マイナビ公式ページ

重要なのは心の健康

ブラック企業に勤め続けているとストレスと体力消耗で心身ともに疲弊しています。

特に日本人は病んでしまう人が多いのでそうなる前に勇気をもって1歩進んでみて下さい。

明るい未来が待っているはず。

 

まとめ【ブラック企業を辞めたいと思ったらすぐに辞めるべき理由】

会社なんて社員が一人抜けたところで何とかなります。

本当にやばくなったら会社が求人をかけるので何とかなります。

同僚に気を使ってやめられない人もいるかもですが、あなたの人生です。

たった一度きりの人生。少しの勇気を持って楽しい人生を歩みましょう。

 

 

 

ギークガールラボ評判・口コミ【女性向けプログラミングスクールとは?】

 

 

ギークガールラボ女性向けプログラミングスクール受講

ギークガールラボ評判・口コミ【女性向けプログラミングスクールとは?】

プログラミングの人気が高まっている今、女性の方でもプログラマーやエンジニアを目指す方が増えてきていると思います。

しかしいざプログラミングスクールに通うとなっても、男性に人気の高いプログラミングは周りは男性ばっかりなんてことも。

そんな女性におすすめなプログラミングスクールを発見したのでご紹介しようと思います!

 

本記事のテーマ

ギークガールラボ評判・口コミ【女性向けプログラミングスクールとは?】

 

ギークガールラボ評判・口コミ:ギークガールラボとは?

ギークガールラボ女性向けプログラミングスクール

ギークガールラボは女性の為につくられたプログラミングスクールで自宅で受講するタイプのプログラミングスクールです。

その為育児や、家事の合間でも学べると人気のスクールです。

 

Web系の技術やプログラミングスキルを身に付けてしまえば在宅ワークなどで働くことも可能になるため、育児や家事との両立、家族との時間も増えること間違いなし♪

 

ギークガールラボ評判・口コミ:ギークガールラボの特徴

POINT
  • 女性の為のプログラミングスクール
  • 仕事ができるまで徹底サポート
  • 現役エンジニアのマンツーマン指導
  • 好きな場所、好きな時間で学べる
  • 受講生・卒業生同士のコミュニティがある

ギークガールラボオンラインで資料請求♪

女性の為のプログラミングスクール

ギークガールラボはその名の通り女性の為に作られたプログラミングスクールで、Web技術、プログラミングスキル、フリーランスとして自立するためのサポートまでついてくる♪

仕事ができるまで徹底サポート

他のプログラミングスクールと違ってギークガールラボでは、実務経験を積めるプロジェクト制度や、就職支援サポートが整っているので認定者のお仕事率は驚異の98%です!!

現役エンジニアのマンツーマン指導

分からないことは現役エンジニアに聞ける!一人一人のスピードに合わせてレッスンを進められるのでパソコンがあまり得意じゃない方にもオススメです。

好きな場所、好きな時間で学べる

オンライン学習制度で外に出る必要がなく自宅でスキルアップできます!

子供がいても安心してスキルアップができる仕組みが整っています。

受講生・卒業生同士のコミュニティがある

卒業したら終わりじゃなくて卒業生たちとも気軽に話し合ったり、励ましあいながら成長できる環境があります。

卒業生交流会などのイベントも行われています♪

 

ギークガールラボオンライン説明会実施中!

ギークガールラボ評判・口コミ:学習内容

プログラミング女性

ギークガールラボでは身に付けたいスキル別にコースが用意されています。

ギークガールラボで選べるコース

POINT
  • ホームページ制作
  • プログラミング
  • スマホアプリ開発

自分の興味ある分野で選ぶことができるので、短い期間でスキルを身に付けることができます。

自分にあったコースを見つけてみて下さいね。

 

ギークガールラボ評判・口コミ:レビュー

 

 30代女性

子育てをしていて、将来の不安を漠然と感じていました。

でも、一度家に入ってしまうと、通勤して会社で働くという自分が全然想像できないし、「外で働きたくない」という気持ちが強いことに気が付きました。

自宅でできる働き方を教えてもらえるとのことで、受講を決めました。

 

40代女性

モチベーションを維持するのが難しかったです。

子供の世話をしていると、つい一緒に遊んでしまったり、疲れて昼寝してしまったりで、気が付くと数日何もしない、ということもありました。

オンラインのスクールなので、かなり自己統制ができる人向きかなと感じています。

\オンライン説明会も開催中!!/

ギークガールラボオンラインで資料請求♪

 

まとめ【ギークガールラボ評判・口コミ】

ギークガールラボは女性でも学びやすいカリキュラムになっていますし、ママさんなら大幅に割引されるママ割りなるものもあるので是非一度相談してみてはいかがでしょうか(^^♪

www.fukupro.work

 

【大学生向け】パソコン1台で月5万円を稼ぐ方法【まだバイトで消耗してるの?】

SNSで稼ぐ方法

【大学生向け】パソコン1台で月5万円を稼ぐ方法【まだバイトで消耗してるの?】

バイト行きたくないなぁ
大学生がバイト以外で稼ぐ方法とかないかなぁ

 

バイトしたくないならパソコンで副業してたらどうかな?

 

大学生でこれといったスキルも無いけどパソコン1台でで稼げるの?

 

ある程度の努力や継続は必要だけど、スキルが無くても稼ぐ方法はあるよ!

 

なんか怪しい(´・ω・`)

 

変なビジネスとかの話じゃないから安心して(笑)

 

というわけで今回は、「大学生がパソコン1台で月5万円稼ぐ方法」について紹介していきたいと思います。

 

本記事のテーマ

 【大学生向け】パソコン1台で月5万円を稼ぐ方法

 

結論:YouTube・ブログ・SNSが最強

SNS月5万円

いきなり結論を言うとYouTubeやって下さい。はい。

動画が嫌ならブログかSNSでもいいです。

これまでは何か物を買おうとしたらお店に行って商品を選んでましたよね?

でも今となってはネットで買えないものはないというくらいに、インターネットが普及しています。

商品や本が個人でも簡単に販売できる時代です。

メルカリ・kindle・note・Brainなど個人で商品を売ることがどんどん簡単になってきています。

ということは個人の発信力が重要になってくる。

 

この発信力をつけるには自分で発信していって慣れる&認知してもらうしかないです。

そしてビジネスの鉄則リスクが少ない。

POINT
  • YouTube
  • Twitter
  • インスタグラム
  • ブログ
  • アフィリエイト

全て無料でできます。

ブログはサーバー代とかかかる場合もあるけど、月1000円とかのレベルですし、無料ブログで始めることもできます。

 

とはいえある程度まとまった金額を稼げるようになるには最低でも数カ月はかかると思います。

 

大学生がパソコン1台で稼ぐ:収入体系の違い

パソコン1台で稼ぐ

 

だったらアルバイトした方がいいじゃんと言われそうですが、果たして本当にそうですか?

アルバイトは時給で働く労働収入

ブログやSNSはストック型収入

 

この二つの違いを大学生のうちに知っておいてほしいです。

僕が学生だった頃は学生がお金を稼ぐと言ったらアルバイトしかありませんでした。

正確には他にもあったと思いますが、知りませんでした。

10年たった今大学生でもパソコンだけで稼いでいる人は沢山います。

大学生がパソコン1台で稼ぐ:学生ブランドを活用する

最近では中学生で月100万円以上稼ぐ人も出てきましたよね。

知らない人は「キメラゴン」で検索してみて下さい。

地上波のテレビにも出ててほんとに時代は変わったなぁと。

 

大学生は特に今の時間の使い方で今後の人生が大きく変わる。

思いっきり遊ぶのも否定しないけど、本当に何かを成し遂げたいならその時間は自分の成長の為に使うべき。

 

中学生ブロガー、月収○○大学生とかの肩書が使えるのも今のうち!!

\学生ブランドの波が来ている今がチャンス!/

【立ち回り・考え方】Twitter戦略note | キメラゴン

 

最短:大学生でもパソコン1台で稼げる副業

大学生が稼ぐ方法

とはいえYouTubeやSNS、ブログで稼ぐには時間がかかるのがネックですよね。

そういった大学生のあなたにピッタリの副業もいくつか紹介します。

大学生がパソコン1台で稼ぐ:YouTubeサムネイル制作

 またYouTubeかよって言われそうですが本当に需要が高くなっているので、稼ぎやすいですし、難しいスキルが無くてもサムネイルは作れます。

やってみると案外簡単ですよ?

時給換算2000円くらいは余裕なので気になったらコチラの記事も読んでみて下さい。

 

 

Brain公式ページで見る!!

『サムネイル制作で月23万円稼いだ方法(時給5000円越え)』

大学生がパソコン1台で稼ぐ:Brainアフィリエイト

パソコンデータSNSN

もうひとつ大学生でも稼げるおすすめの副業がBrainアフィリエイトです。

ブログやSNSに広告を貼って収入を得るアフィリエイトですが、Brainアフィリエイトは商品が非常に売れやすいのでかなり早い段階から稼げる副業です。

気になった方はこちらの記事をどうぞ↓

 

  

大学生がパソコン1台で稼ぐ:パソコンの必要スペックは?

 

ざっくりこんな感じですね。

もしPCゲームとか動画編集とかしたいならもう少し必要スペック上がるけど、それ以外なら大体大丈夫かと。

 

大学生におすすめのパソコン必要スペック

POINT
  • メモリ:8GB以上
  • CPU:Intel Core i5以上 or Rizen5以上
  • ストレージ:SSD 256GB以上

 

長く使うにはこれくらいは最低でもあった方がいいかと。

ストレージはHDDじゃダメなの?ってところですがSSDの方が早いし軽いです。

ちょっと高いけどね(笑)

 

大学生がパソコン1台で稼ぐ:MacかWindowsどっちがいい?

おすすめはMacですが僕はWindowsを使っています。

Macの良いところは操作が簡単です。

iPhoneユーザーなら絶対にMacの方が使いやすいかと。

 

とはいえ社会に出るとデザインやWeb系の企業以外はまだまだWindowsを使っている会社が多いので慣れておきたい人はWindowsの方がいいかもです。

WindowsはMacに比べて安くで買えますし見た目も色々あるので大学生でも買いやすいです。

 

大学生がパソコン1台で稼ぐ:大学生に人気のパソコン

MacBook Pro

大学生や女子に大人気のパソコンMacBook Proデザイン性も抜群で持ち運びがしやすいのが人気の理由ですね。

カスタマイズや上位機種にすれば動画編集などでバリバリ稼ぐことも可能。

MacBook Air

同じくMacでおすすめなのがAirシリーズ。

Proとの違いはなんといっても軽さと薄さ。

 

ただ薄くする分Proと同じ性能の物を買おうとすると値段が高くなりますし、難しいことをするならProの方がおすすめ。

Surface

 Windowsパソコンで探しているならSurfaceがオススメ。

見た目もいいし持ち運びがしやすい。

Macとは違いタッチパネルになっているので可能性も広がる。

なんといってもMacより安いですね♪

 

人気のパソコンだと予算オーバーするなら

MacBookなどの人気の高いパソコンはお値段も10万円以上と大学生にとっては予算的にかなりきついですよね。

 

正直なところしっかり探せばもっと安いパソコンもあります。

 

先ほどの条件をクリアする安価なパソコンも探してみました。

POINT

  • メモリ:8GB以上
  • CPU:Intel Core i5以上 or Rizen5以上
  • ストレージ:SSD 256GB以上

 

【新品】Amazon価格で5万円台!!

 

中古でもいいならこんなパソコンもありました。

なんとAmazon価格で2万円台!!

 中古パソコンを買うときの注意点として、

ノートパソコンの場合はバッテリーの消耗が激しいことがほとんどです。

 

電源タップを付けたまま使うことになる可能性が高いので、

持ち運びがメインになる人は少し頑張って新品のパソコンを買いましょう。

【新品】Amazon価格で5万円台!!

 

まとめ【パソコン1台で月5万円を稼ぐ方法】

 もし今あなたがバイトしたくない、パソコン1台で稼げる仕事がしたい。

と思っているのなら早いうちから挑戦しましょう!

大学生のうちから始めておくと社会人になった時に絶対に役に立つはずです。

月5万でもパソコンで稼げるようになれば、将来の可能性も広がります(^^)/

Brain公式ページで見る!!

『サムネイル制作で月23万円稼いだ方法(時給5000円越え)』

 こちらの記事もおすすめ↓

 

 

【2020年最新】キーワードプランナーを無料で使う方法【画像22枚でわかりやすく解説】

キーワードプランナー画像

【2020年最新】キーワードプランナーを無料で使う方法【画像22枚でわかりやすく解説】

 

キーワードプランナー登録しようと思ったけど登録の仕方が分からない!
無料じゃなくなったの?

キーワードプランナーは一見お金がかかるような登録方法ですが、ポイントを抑えれば無料で使用できます!

 

POINT
  • Googleのキーワードプランナーを使いたいけど登録しようと思ったらお金がかかりそうだったのでやめた。
  • 登録の仕方が分からない
  • キーワードプランナーって本当に無料で使えるの?

今回はこういった疑問に答えていきます。

実際の登録画面の写真多めで解説していきますので安心してくださいね。

 

本記事のテーマ

キーワードプランナーを無料で使う方法

結論:キーワードプランナーは無料で使える

結論から言うと2020年3月現在もGoogleキーワードプランナーは無料で使えます。

 

なぜ有料だと勘違いする人が多いのか

これには理由があります。

登録やキーワードプランナーの使用にお金はかからないのですが、クレジットカードの登録が必要になります。

以前はクレジットカードの登録なしでも使えたようですが、2020年3月時点ではクレジットカードの登録が必須になっています。

 

なのでクレジットカードを持っていないという人は下記からパパッと作ってしまいましょう。

年会費無料でポイントもたまりやすい楽天カード一択でいいと思います。

 

\年会費永年無料‼ポイントキャンペーン中‼/

楽天カード公式ページへ

 

キーワードプランナーを無料登録方法

クレジットカードの準備ができたところで、Googleキーワードプランナーを無料で使う方法を解説していきたいと思います。

Googleキーワードプランナー公式ページ

 

キーワードプランナーに登録しよう

登録画面

 

キーワードプランナー公式ページにアクセスすると上記のようなページが表示されるので左下の青い「今すぐ開始」をクリックしましょう。

google登録

するとこういった画面になります。

一番下の青い「広告を作成」をクリック。

2020年3月Googleキーワード画面

次にキーワードプランナーから広告の主な目標は何でしょうかと尋ねられますが、広告出稿が目的ではないので今回は真ん中の「ウェブサイトでの商品購入や申し込みを増やす」を選択して次へをクリック

キーワードプランナーのスクリーンショット

商品やサービスを指定すると出ますが、大まかな登録で大丈夫です。

初めに広告を登録しなければいけないのですが、後程課金される前に削除するので安心してください。何度も言いますが無料で使えます。

 

キーワードプランナーのスクリーンショット

この画面も適当に登録でOKです。

POINT
  • 広告見出し1
  • 広告見出し2
  • 広告見出し3
  • 説明文1
  • 説明文2

を記入して次へ進みます。

 

キーワードプランナーが有料と間違われるポイント

キーワードプランナーのスクリーンショット

このように広告の予算を設定する画面が表示されます。

大半の人がこの画面でお金かかると思って登録辞めてしまっている感じですね。

後で削除しますが、念のため下にある予算を自分で入力するをクリック。

キーワードプランナーのスクリーンショット

最低金額が197円らしいのですがなぜか反応しなかったので198円で設定。

Google画面キャプチャ

設定出来たら次へをクリック

キーワードプランナー無料利用方法

軽く確認したら次へ進みましょう。

キーワードプランナーを無料で使えるようになるまであとちょっとです!

 

キーワードプランナー無料使い方

キーワード画面キャプチャ

この画面でクレジットカード番号などを入力して送信をクリックしましょう。

google広告写真

この画面が出ればGoogle広告への登録は完了です。

しかしこのままでは課金されてしまうので無料で使えるように設定しましょう。

 

キーワードプランナーの設定

Google広告キャプチャ

左上のブロックの左下に保留中と書いてあるところがあるのでそこから広告を一時停止します。

Google広告詳細

こういった画面が表示されますが、右下のキャンペーンを一時停止をクリック。

キーワードプランナー2020年

簡単なアンケートが表示されますが、上記に該当なしでOK

ここまでできたら右上のスパナマークのツールからエキスパートモードを選んでください。

Googl広告プランナー

よくブロガーさんたちが使っているページが表示されます。

 

Google無料で使える

そしたら左下らへんの作成した広告にチェックを入れて「削除」を選択。

これで広告が削除できるので広告が勝手に流れてしまって有料になってたなんてことはなくなります。

※メールがくる場合がありますが広告は削除しているので広告は発信されません。

 

登録お疲れさまでした(^^)/

 

キーワードプランナーの簡単な使い方

上記でキーワードプランナーの無料登録は完了ですが、せっかくなので簡単に使い方だけ紹介しますね。

 

2020年最新キャプチャ

先ほどの画面から右上のスパナマークをクリックしてキーワードプランナーを選択しましょう↓

キーワードプランナーの使い方

 

キーワード選定

このような画面が出てきたら左側の新しいキーワードを見つけるを押して、ボックスの中に調べたいキーワードを入れてクリックします。

グーグルキーワードプランナー登録完了

するとこのような形でキーワードの一覧が表示されます。

左から2列目が月間でこれくらい検索されてますよ。という数字で、その右側が競合性。

初心者の内は10~100&競合性:低くらいから狙っていくのがおすすめです。

 

まとめ【キーワードプランナーを無料で使う方法】

以上がキーワードプランナーを無料で使う方法でした!

クレジットカードが必要だったりとなかなか面倒ですが、ブログで稼いでいくならキーワードの選定は重要なのでぜひ登録してみて下さい!

コチラの記事もおすすめ↓

 

 

【超初心者向け】SEO対策の基本をまとめてみた【アクセスアップ】

 SEO対策の基本をまとめてみた【アクセスアップ】

SEO対策の画面イラスト



ブログ始めたのはいいけど全然アクセス上がらないなぁ

ちゃんとSEO対策してますか?

SEO対策?何それ?

SEO対策は検索の上位表示を狙うための対策です。
アクセスアップしたいなら必須の対策です!

 

この記事では、ブログをはじめたての初心者の方にブログのSEO対策についてわかりやすく解説していきます。

 

SEO対策の基本中の基本ともいえるので、これからブログで稼いでいきたい人は要チェックです♪

 

本記事のテーマ

【超初心者向け】SEO対策の基本をまとめてみた【アクセスアップ】

 

 

ブログのSEO対策ってなに?

SEO対策中



 SEO対策はGoogleなどの検索エンジンからの検索に対して、上位に表示させるためのテクニック、対策のことです。

 

なぜSEO対策が必要なのか

結論:アクセス数にかなりの差が生じるから。

 

たとえば何か調べ物をしたいときGoogleで検索して表示されたところからスクロールしてどの記事を見るか選びますよね?

このとき1ページ目と2ページ目に表示された場合ではアクセス数に差が出るのは歴然ですよね。

正直よっぽど困ってるとき以外は2ページ目までみません(´・ω・`)

 

当たり前ですが1ページ目の下位と上位での差もクリック率は10%以上も変わります。

1位と2位の差もめちゃくちゃ大きいです。

 

よく検索されるキーワードで1位の検索を取れたらそれだけで月100万くらい稼げます。

 

SEO対策の基本:最低限やるべきこと

SEO対策キーワード



ブログを運営する上でSEO対策を知っているのと知らないのとでは結果が全然違います。

今回は最低限でもやってほしいSEO対策について解説します。

POINT
  1. SEO対策:キーワードの選び方
  2. SEO対策:の内部対策について
  3. SEOを意識したライティング

SEO対策:キーワードの選び方

SEO対策をする上でキーワード選びは非常に重要です。

このキーワード選びを間違えるとどれだけ頑張っても検索順位を上げることはできません。

 

まず意識することは検索キーワードを理解するということです。

どういうことかというと

例えばあなたがプログラミングスクールに通いたいと思っているとします。

このとき検索するキーワードとしては以下のような検索キーワードが見込めます。

 

POINT
  • プログラミングスクール おすすめ
  • プログラミングスクール 価格
  • プログラミングスクール 口コミ
  • プログラミングスクール 評判

 

などですね。

このとき注意してほしいのは「プログラミングスクール」というキーワードだけを狙っても無理ゲーだということです。

実際に検索してもらうとわかるのですが、ほとんど企業が作っているサイトが表示されます。

 

こういった企業は何百万何千万とSEO対策や広告費をかけて上位表示させているので、ここで戦うのは無謀です。

 

そこで狙っていくのが「プログラミングスクール + ○○」のようなキーワード2語か3語の組み合わせです。

こういった価格や口コミが気になる人のニーズに合わせて記事を書くことで検索ランキングの上位表示を狙います。

SEO対策:内部対策について

SEO対策をする上でブログのページ速度は非常に重要な項目です。

ページ速度の確認方法はGoogleが提供しているページインサイトにURLを入力するだけ。

登録も特に必要ないですし、秒でできるのでやりましょう。

 

SEO対策で内部対策をする場合できるだけ自分のブログ内でのページ移動をしやすくすることが大切です。

 

コチラの記事もどうぞ↓

のような感じに自分のブログ内へのリンクも必ず貼るようにしましょう。

この内部対策をすることでブログ内の回遊率も上がり、SEO的にも非常に効果的です。

 

SEO対策を意識したライティング

SEO対策の基本



SEO対策で上位に表示させるにはライティングもかなり重要なポイントです。

なるべくそのブログだけで情報を網羅出来るような内容がいいですね♪

 

SEOで意識することはできるだけ

POINT
  • 設定したキーワードを入れる事
  • 想定する読者をイメージして記事を書く事
  • 読者が求めていることを書く事

この3つが意識できるとかなり効果的です。

なかでも読んでくれるであろう読者をイメージするのは重要なポイントで、大学生に読んでほしいのか、主婦に読んでほしいのか、会社員なのか、20代なのか、30代なのか、男性?女性?などなど。

記事を書き始める前にまずは想定読者を決めてイメージしながら書くほうがいいです。

 まとめ【SEO対策の基本をまとめてみた】

最後に記事を書く上で重要なことは他との差別化です。

同じような記事はGoogleの評価も良くないので、自分にしか書けないような記事、特に体験談などをおりこんだ記事を書けるように意識してみてください(*'ω'*)

 

 

 

【最新】個人で稼ぎたいあなたにおすすめのスキル5選【大学生でも可能】

在宅ワーク中の人



会社に雇われずに個人で稼ぎたいなぁ
フリーランスとして自由に働きたい…

 

今回はこんな方に向けて個人で稼げるおすすめのスキルを5つ紹介したいと思います。

この記事を読んでほしい人

POINT
  • 今アルバイトで稼ぎながら生活している。
  • 就職活動したくない。
  • フリーランスになりたい。
  • 会社に雇われたくない。

こういった方々に向けて本記事を書いています。

該当した方は役に立つと思うので是非最後まで読んでいってくださいね♪

 

本記事のテーマ

個人で稼ぎたいあなたにおすすめのスキル5選【大学生でも可能】

 

個人で稼ぐとは?

最近ではフリーランスやノマドワーカーといった新しい働き方が増えてきており、会社に就職せずに自分で収入を得て生活している人が増えてきています。

この会社にとらわれない働き方をしたいという人は年々増加してきており、大企業もノマドワークに対応し始めたりと時代が変わってきています。

 

とはいえ、フリーランスや個人で働いたりするにはそれなりのスキルが必要なことも多く、「個人で稼ぎたいけどスキルなんてないし」と諦めてしまう人も非常に多いですね。

 

そこでフリーランスや個人で稼ぐ力をつけるにはいったいどうしたらいいのか、どういったスキルを身に付ければいいのか5つのおすすめスキルをまとめました。

 

それでは早速見ていきましょう!

個人で稼ぎたいあなたにおすすめのスキル5選

在宅仕事用ガジェット



 個人で稼ぐためのおすすめスキル5選

POINT
  1. プログラミングスキル
  2. WEBマーケティング
  3. WEBライティング
  4. デザインスキル
  5. 発信力

 

プログラミングスキル【個人で稼ぐ力】

フリーランスワーカー



個人で稼ぐためのおすすめスキル1つ目はプログラミングスキル。

最近ではエンジニアの需要も増えてWeb系のエンジニアを目指す人も増えてきていますよね。

会社に入ったとしてもWeb系エンジニア企業はノマドワークや、フレックスタイム制など結構自由だったりします。

プログラミングスキルのメリット

需要が非常に多い

給料が高め

フリーランスやノマドワークしやすい

 

などなどメリットだらけです。

ある程度経験を積めば月収100万円とかも目指せちゃいます。

プログラミングは向き不向きが激しいので無理にとは言いませんが気になった方は一度やってみてはいかがでしょうか。

特殊な資格などがいらないスキルの中で、数少ない年収1000万目指せるスキルです。

\Udemyで簡単オンライン学習/

世界最大級のオンライン学習サイトUdemy

WEBマーケティング【個人で稼ぐ力】

フリーランスセミナー



これからの時代個人で稼ぐなら絶対に合った方がいいスキルのひとつ。

Webマーケティング簡単に言うとWebで商品が売れる仕組みを作ることで、SEOや広告などを使いWebで集客、販売を行うスキルです。

正直このスキルさえつけてしまえば個人でもいくらでも稼げてしまいますし、一度仕組みを作ってしまえばある程度放置していても商品が売れていってくれたりするので特におすすめのスキルです。

 

Webマーケティングスキルを付ける一番の方法はブログだと思っており、ブログで集客、Brainやnoteで作成した商品を販売することで一通り個人でも勉強することができます。

 

ブログを始めるならWordPressかはてなブログProがオススメです。

初めのうちは難しい設定がいらないはてなブログの方が簡単です。

 

初心者でも簡単!はてなブログPro

 

WEBライティング【個人で稼ぐ力】

Macパソコン画面



 WebライティングもWebマーケティングと似たような感じのスキルですが、Webライティングは書くことに特化したスキルで、SEOを意識した文章や商品を売るためのセールスライティングなどのスキルを意味します。

 

これに関してもブログで勉強するのが一番ですね。

ブログは初めは収益が出にくいですが、継続すればストック型の収入にもなります。

アルバイトなどの労働収入とは収入の系統が違うので、時給とかと比べるのはNGですよ~

大体半年から1年くらいで稼げるようになってきます。

 

初心者でも簡単!はてなブログPro

 

デザインスキル【個人で稼ぐ力】

個人で稼ぐパソコン

 続いて個人で稼ぐのにオススメなスキルはデザインスキルです。

絵をかいたり広告とかのデザインを作ったりとデザイナーの方は個人で稼がれている人が非常に多い印象です。

クラウドワークスやココナラなどで案件を取りやすいということもあり、大学生でもデザインスキルで稼いでいる人が沢山います。

 

とはいえスキルどうこうの前に最低限のデザインセンスが必要になってくるのでそこは早めに見極めてくださいね(笑)

僕の絵心は幼稚園児レベルなので速攻でプログラミングに走りました(;^ω^)

 

発信力【個人で稼ぐ力】

ウェブマーケティング言語

これさえあれば何でもできそうなスキル発信力。

TwitterとかYouTube見てるとわかりますよね。

発信力がある人は会社の力が無くても個人で十分稼げますし、自分で商品などを作って販売したときの売れ行きも段違いです。

発信力を伸ばす方法としてオススメ

POINT
  • YouTube
  • Twitter
  • ブログ

この3つを学生の内から取り組んでおけば将来的には、ほぼ確実に個人で稼ぐ力を身に付けられるのではと思っています。

僕が学生の頃はYouTubeなんて全然見れなかったですからね(笑)

もちろんガラケーなのでTwitterでさえもあったのか謎です。

 

まとめ【個人で稼ぎたいあなたにおすすめのスキル5選】

とりあえずいえることは上記の5つのスキルのうちどれか一つでもいいので身に付けておくと将来的に役に立つこと間違いなしです。

アルバイトで疲弊するくらいなら将来的なことを考えて個人で稼ぐスキルを身に付けるために時間を使いましょう♪

 

こちらの記事もおすすめ↓

 

【2020年最新】YouTubeサムネイル副業が熱い!【スキル無しでもOK】

YouTubeサムネイル副業が熱い

YouTubeサムネイル副業が熱い!【スキル無しでもOK】

こんにちはKawateruです!
今回は2020年稼げる副業YouTubeサムネイル作成について解説していきます。

 

YouTubeのサムネイルなんて作ったことないし、
スキルもない初心者だけど作れるの?

 

YouTubeのサムネイルはコツさえつかめれば、
初心者でも比較的簡単に作れます!

 

YouTubeサムネイル副業で稼いでみたい、初心者でもできる副業を探している。

こういった方に向けてYouTubeサムネイル副業について解説していきます。

本記事のテーマ

【2020年最新】YouTubeサムネイル副業が熱い!【スキル無しでもOK】

 

この記事の信頼性

僕は自分でYouTubeもやっていないですし、デザインセンスの欠片もありませんが、コツをつかんでからは1枚20分~30分ほどで制作できるようになり、YouTubeサムネイル1枚当たり1000円ほどで作成しているので時給換算2000円ぐらいは副業で稼いでいます。

 

サムネイル副業を解説する前に

最近では副業ブームということもあり色々な副業があふれてきています。

しかし中には専門的なスキルが必要な物が多く、ほとんどの人は手出しできていないと思います。

 

そんな中YouTubeが伸びてきたこともありYouTubeのサムネイル作成という新たな副業も誕生しました。

YouTubeサムネイル作成は普通にパソコンでネットサーフィンできるぐらいのスキルだけで取り組めるので、初心者でも参入しやすい副業の一つです。

 

実際にどのようにしてYouTubeサムネイル作成で稼ぐのか早速見ていきましょう!

 

YouTubeサムネイル副業をおすすめする理由3つ

POINT
  •  難しいスキルがいらない
  • 初期費用がいらない
  • 継続して案件を取りやすい

僕がYouTubeサムネイル副業をおすすめする理由を大きく3つに分けたので順番に解説していきます。

① 難しいスキルがいらない【サムネイル作成】

まずYouTubeサムネイル副業をおすすめする大きな要因のひとつとして、スキルはほぼ無用という点です。

副業では動画編集やプログラミングなどの人気が出てきていますが、どれもそれなりのスキルや技術が必要で初心者には手を出しにくい分野が多いです。

しかしサムネイル作成は比較的簡単に作成でき、一度作ってしまえばテンプレート化できるので2回目以降の難しさは格段に下がります。

②初期費用がいらない【サムネイル作成】

2つ目のおすすめポイントは初期費用が0円でできてしまうということです。

パソコンがあること前提ですが、高スペックなパソコンもいりませんし、特殊なソフトも使いません。

フリーソフトやパソコンに入っているソフトを使って作成していくので、なにか新たに購入したりする必要がありません。

③継続して案件を取りやすい【サムネイル作成】

 3つ目YouTubeサムネイル副業は一度案件を受注するとその人から継続してお仕事をもらいやすくなるという点です。

一度満足してもらうと次もお願いしますという感じで同じお客さんから案件をもらうことが多くなり、自分で営業しなくても2回目以降はどんどん仕事が入ってくることが多くなります。

サムネイルひとつでYouTubeの再生数も差が出るのでYouTuberの方々はサムネイルにお金をかけている人が多い印象です。

 

YouTubeサムネイルはどうやって作成するの?

YouTubeサムネイル副業

 YouTubeのサムネイル作成でオススメなソフトはズバリPowerPoint(パワーポイント)です!!

え、Photoshopとかイラストレーターじゃないの?と思われた方も多いと思いますが、YouTubeサムネイル作成はパワーポイントで十分本格的な物が作成できてしまいます。

 

なかにはパワーポイントが入っていないパソコンもあると思うので、

そういった方はGoogleスライドでもできます。

本来はプレゼンテーションの資料を作ったりするソフトですが、YouTubeサムネイル作成にもピッタリなのでぜひ使ってみて下さいね♪

 

パワーポイントでのYouTubeサムネイル作成になれて来たらInkscapeで作成するのもおすすめです。

こちらもフリーソフトでPhotoshopのような凝った編集が無料ソフトでできてしまいます。

もしパワーポイントに飽きてきたら使ってみても面白いかも。

 

サムネイル副業案件の取り方

YouTubeサムネイル副業

 YouTubeサムネイル作成の案件受注方法をここではおすすめ2つを紹介します。

SNSで案件獲得【サムネイル作成】

一つ目はTwitterやインスタグラム、フェイスブックなどのSNSでサムネイル作成できます!と宣伝してそこからお仕事をもらう方法です。

実際に自分で作った仮のYouTubeサムネイルの写真などを上げておくとDMが来る確率も高くなりますし、YouTubeをされている方のSNSに直接コメントなどで営業するのもありです。

※しつこかったり、常識無いのはNG。

 

クラウドソーシングで案件獲得

これは僕が実際にサムネイル作成の案件を獲得したときに使用した方法で、ココナラ やクラウドワークス、タイムチケットなどで案件を獲得する方法です。

 クラウドワークスは自分で営業して案件をもらう必要があり競争になりやすいですが、ココナラなら比較的案件も取りやすいので初心者の内こっちのほうがおすすめです。

最初の数枚は安く販売してみて、なれて来たら値段を上げていく感じにすると結果を出しやすいです。

\ココナラに無料登録はコチラ/

 YouTubeサムネイル作成のコツ

 

YouTubeサムネイル作成のコツ・ポイントについては

こちらの記事にまとめております↓


手っ取り早く稼ぎたいなら、こちらのBrainもおすすめ↓

この値段でオンラインサロンにも入れるのでかなりお得です!

今後人数が増えてくると値上げされる可能性が高いのでお早めに。

\サムネイル制作と稼ぎ方の教科書(オンラインサロン付き)| ゆうすけ /

Brainで見る

 

 

 まとめ【YouTubeサムネイル副業が熱い!】

 2020年新たに副業を始めるという人にはYouTubeサムネイル作成は特にオススメなのでぜひ一度やってみて下さい!

案外作り始めると没頭してしまいますよ♪

 

こちらの記事もおすすめ↓

 

 

【現役SE】テックキャンプをおすすめする理由5つ【評判・口コミあり】

テックキャンプをおすすめする理由5つ【評判・口コミあり】

テックキャンプをおすすめする理由5つ【評判・口コミあり】

テックキャンプってよく聞くけど実際どうなの?
テックキャンプは他とどう違うの?

 

今回はテックキャンプを受講しようか悩んでいる人の為に、こういった疑問を解説していきます。

 

この記事の信頼性

現役エンジニアの僕が実際に、テックキャンプを卒業した友人数名に直接聞いた話です。

そのうち2名がすでにフリーランスとして働いていて、うち1名は月70万単価の案件を取得しています。

 

本記事のテーマ

 テックキャンプをおすすめする理由5つ【評判・口コミあり】

プログラミングスクールに通うメリット

テックキャンプをおすすめする理由5つ【評判・口コミあり】

 先日こういったツイートをしました。

 

プログラミングスクールはそれなりの金額もしますし、独学の方がいいと思われるかもしれませんが、習得にかかる時間などを考えるとプログラミングスクールに通った方が圧倒的に効率がいいです。

 

独学で勉強した場合のメリット・デメリット

POINT
  • 時間がかかる
  • 分からないところを聞けない
  • 転職活動は完全に自分次第
  • コストが安い

 

プログラミングスクールに通った場合のメリット・デメリット

POINT
  • 短期間で集中して覚えられる
  • 分からないところは講師に質問できる
  • 転職サポートも受けられる
  • 値段が張る

ざっとこんな感じですね。

プログラミングスクールってそれなりの値段がするので独学で勉強しようとする人も多いですが、正直スクールに通ってエンジニアになってしまえばすぐにペイできます。

 

独学の場合だと未経験で採用してくれる企業もすくなく、初任給20万くらいという状態に陥ります。

一方プログラミングスクールに通った場合は経歴にも書けるし、テックキャンプなどの有名なスクールの場合は認知度もあるので企業からの信用も得やすいです。

 

無料カウンセリングを受けたい方はこちら↓

テックキャンプ無料体験に申し込む

※無料カウンセリングにお金は一切必要ありません。

  気になった方は一度無料カウンセリングだけ受けてみるのもおすすめ。

 

テックキャンプをおすすめする理由5つ解説

テックキャンプをおすすめする理由5つ【評判・口コミあり】

 最短3ヵ月以内でエンジニアとして転職できる

おすすめポイント①

テックキャンプでは500時間を超える充実した教育プログラムが用意されています。身につく知識として

POINT
  • Ruby
  • HTML/CSS
  • Sass/Haml
  • JavaScript
  • jQuery
  • セキュリティ基礎
  • サーバー構築
  • API
  • AWS
  • Rspec
  • アジャイル開発
  • SQL/MySQL
  • Git/GitHub

などの技術をテックキャンプでは身に付けることができます。

教室だけでなくオンラインも含めて学び放題の環境が整っている。

 質問し放題の環境と学習プログラムにより最短10週間でプロのエンジニアのスキルを習得することができる!!

 

専属のトレーナーがモチベーションも含めてサポートしてくれる

おすすめポイント②

テックキャンプでは受講者一人ひとりにサポート専門のトレーナーが付きます。

プログラミング学習ではモチベーションの維持も重要なポイントになるため、専属のトレーナーがあなたを卒業まで徹底サポート。

テックキャンプ専属トレーナーのサポート内容

POINT
  • 毎日の学習計画を立ててくれる
  • 学習を後押ししてくれる
  • 転職活動のフィードバックをしてくれる
  • 学習以外の相談にも乗ってくれる

専属のキャリアアドバイザーが転職成功まで支援してくれる

おすすめポイント③

テックキャンプでは専属のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動をサポートしてくれるのも大きなおすすめポイントです。

普通の転職エージェントとは違い、あなたが転職決定するまで徹底サポートしてくれますし、企業とのやり取りは代わりにやってくれるのでプログラミング学習に専念できます。

テックキャンプ専属キャリアアドバイザーのサポート内容

POINT
  • 面接対策・履歴書の添削をしてくれる
  • 希望に沿った企業を紹介してくれる
  • 企業とのあらゆるやり取りを代わりにやってくれる
  • 面談を行いキャリア形成を一緒に考えてくれる。

無料カウンセリングを受けたい方はこちら↓

テックキャンプ無料カウンセリングに申し込む

※無料カウンセリングにお金は一切必要ありません。

  気になった方は一度無料カウンセリングだけ受けてみるのもおすすめ。

安心の返金保証&転職保証制度

おすすめポイント④

テックキャンプではほかのスクールではあまりない返金保証制度があります。

14日間無条件返金保証

テックキャンプは学習を開始して14日以内であればどんな理由でも全額返金保証をうたっています。

 

もしテックキャンプで実際にプログラミングを勉強してみて、「あれ?なんかちがうなぁ」「自分には合わないかも」とか思った場合にも安心です。

エンジニア転職保証

テックキャンプもう一つの保証がエンジニア転職保証です。

テックキャンプの学習終了後エンジニアとして転職活動をして、もしも内定が出なかった場合はテックキャンプの受講料を全額返金するというもの。

 

結果を出す自信があるこそできる技ですね。

テックキャンプと他プログラミングスクールとの比較

テックエキスパートをおすすめする理由

サポート制度がかなり整っているため、最短3ヵ月で転職できる!!

 

卒業後3年間のキャリア相談付き

おすすめポイント⑤

テックキャンプ卒業後も3年間は無料でキャリア相談ができます。入社後会社になじめなかったという場合でも、新しいキャリアを徹底サポートしてくれます。

 

基本的に就職サポートはあっても卒業後にサポートしてくれるスクールは少ないですよね。

 

テックキャンプの運営元は?

テックキャンプはYouTubeで有名なまこなり社長こと真子社長が運営する株式会社divが運営しています。

知らないうちに見たことある人も多いんじゃないでしょうか?

経営者がここまで発信してると安心感ありますよね。

テックキャンプの評判・口コミ

テックキャンプをおすすめする理由5つ【評判・口コミあり】

初めてテックエキスパートの質問サポートの機能を使わせてもらいましたが、素晴らしかったです。

何が素晴らしいかというと
①質問したいときにビデオ通話ができる
②画面の共有ができる
③メンターとのチャットスペースがあるので、コードの受け渡しがスムーズになる

 

 

 テックエキスパート受講生です。メンターさんめっちゃ分かりやすく教えてくれます。笑
ググるよりも一瞬で理解できるからバンバン呼びまくる方とかもいます。(ただググり力をつけるのもカリキュラムの一環なので自分で基本なんとかする。)
素早く丁寧に解説してくれるメンターさんが最高です。

 

 元々プログラミング教育に興味があり、インターネットで存在を知り、スクールを体験することになりました。一人でプログラミング学習を始める予定でしたがどこから手を付けて良いのかわからず、数年が経過していました。思い切って参加した教室では初めて触れるプログラミングでしたが、仕組みから考え方、実践的な事まで濃い内容の学習時間を過ごせました。とっかかりができたことで、今後の技術向上のきっかけにもなったと思っています。親切でわかりやすく、とてもためになる内容でした。引き続き、より深い知識を求めて学習を進めていきたいと思っています。

 

フリーランスエンジニアとしてのスキルを身につけるため、フリーランスコースを受講しました。600時間にも及ぶ講座のプログラムはWEBサービスを作り込むなどの実践的な内容が多く、とても為になりました。また専属のライフコーチが目標設定から日々の学習進捗までトータルに管理してくれた為、挫折することなく続けることができ、とてもよかったです。フリーランスとして働くための案件の獲得方法や自分の実績をアピールできるポートフォリオの作り方も学ぶことができたので、フリーランスとしてすぐに活躍することができました。

 

テックキャンプは受講生が多いので同じ時期の同じ目標を持った仲間ができやすいのもおすすめポイントですね♪

 

無料カウンセリングを受けたい方はこちら↓

テックキャンプ無料体験に申し込む

※無料カウンセリングにお金は一切必要ありません。

  気になった方は一度無料カウンセリングだけ受けてみるのもおすすめ。

 

 まとめ テックキャンプをおすすめする理由5つ【評判・口コミあり】

テックキャンプに通ってみようかなと悩んでる人は是非一度無料カウンセリングを受けて見下さい。

もし自分に合わないなと思えば入会しなければ良いのでリスクはありません!

 

迷っている時間があるなら行動しましょう♪

(テックキャンプの人気が高まりつつあるため、今後無料カウンセリングなどが受けれなくなる可能性もあります)

 

無料カウンセリングを受けたい方はこちら↓

テックキャンプ無料体験に申し込む

※無料カウンセリングにお金は一切必要ありません。

  気になった方は一度無料カウンセリングだけ受けてみるのもおすすめ。

 

こちらの記事もどうぞ

 

 

【初心者向け】アフィリエイトやるなら絶対登録するべきおすすめASP3選!!

【初心者向け】アフィリエイトやるなら絶対登録するべきおすすめASP3選!!

【初心者向け】アフィリエイトやるなら絶対登録するべきおすすめASP3選!!

ブログを開設したのはいいけどどうやったら、ブログで稼げるようになるのかわからないって方いませんか?

 

ブログで稼ぐ方法は2つある

  1. Googleアドセンス
  2. アフィリエイト

ブログで稼ぐ主な方法はこの二つです。

①Googleアドセンス

Googleアドセンスはブログの収益源として有名なので知っている方も多いと思います。

 

Googleアドセンスをブログにはると、おもに自動で広告が表示されクリックされると収益が発生します。

 

アフィリエイトと比べるとクリックされるだけで収益が発生するので、収益を得られる期会は多いですが、単価がかなり低いのでこれだけで数万円稼ぐのはかなりしんどいです。

②アフィリエイト

アフィリエイトはASPと呼ばれるサービスに登録して、ASPにある広告から好きなものを選び自分のブログに掲載します。

 

掲載した広告から商品の購入や登録などが成約した場合に収益が入ってくる仕組みです。

単価が高い案件も多いのでブログで稼いでいきたいなら、アフィリエイトで稼げるようになる必要があります!!

 

アフィリエイトするための広告はASPで探します。

登録必須おすすめASP3選

POINT
  • fba
  • A8.net
  • もしもアフィリエイト

初心者のうちは上の3つに登録しておけば大丈夫です!

 アフィリエイト初心者におすすめのASP3つを解説

【初心者向け】アフィリエイトやるなら絶対登録するべきおすすめASP3選!!

ブログでアフィリエイトを始めようと思っている人は絶対に登録しておくべきというASPを3つ厳選して紹介していきます。

 

すべて無料で登録できますし、アフィリエイト大手なので安心です。

 

それでは早速各ASPの特徴を見ていきましょう!

 

①afb(アフィビー)

アフィリエイトやるなら絶対登録するべきおすすめASP3選

 

案件数     ★★★★☆

使いやすさ   ★★★★★

セルフバック  ★★★★☆

おすすめLv   ★★★★★

afbのおすすめポイント

初心者に圧倒的におすすめなASPで、アフィリエイト初心者にもやさしく、比較的早い段階で担当者が付きやすいASPです。

担当者がつくとアフィリエイトでの収益が上げやすくなります!

案件の数も多いですしアフィリエイト初心者ならまず登録したいASPサイトです。

afb公式ページへ

 

A8.net(エーハチネット)

アフィリエイトやるなら絶対登録するべきおすすめASP3選

案件数     ★★★★★

使いやすさ   ★★★★☆

セルフバック  ★★★★★

おすすめLv   ★★★★☆

A8.netのおすすめポイント

ほかのASPサイトに比べて案件の数がとても多いです。

アフィリエイト業界最大手ともいえるASPで、ブログを開設していなくても無料で登録できるのがポイント。

ブログ開設前に登録して案件を先に探してみるのもありです。

A8.netの公式ページ

もしもアフィリエイト

アフィリエイトやるなら絶対登録するべきおすすめASP3選

案件数     ★★★★☆

使いやすさ   ★★★★★

セルフバック  ★★★★☆

おすすめLv   ★★★★☆

もしもアフィリエイトのおすすめポイント

もしもアフィリエイトは案件の数は少し劣りますが、単価が高めの案件が多く、Amazonや楽天との連携もできるのがおすすめのポイントです。

 

Amazonアソシエイトに申し込んでもなかなか審査が通らないという人は、もしもアフィリエイト経由で申し込むと審査に通りやすくなります。

僕もこの方法で通りました(笑)

とりあえず登録しておきましょう。

もしもアフィリエイト公式ページへ

 

まとめ「初心者におすすめ絶対登録するべきおすすめASP3選」

ASPは調べてみるとほかにもいっぱいありますが、あまり登録しすぎてもどれがどれかわからなくなってしまうので、まずは上記3つのASPに登録してアフィリエイトになれることから始めましょう。

 

ASPによって取り扱っている案件もバラバラなのでとりあえず3つとも登録してみましょう。

>>afb公式ページへ

>>A8.netの公式ページ

>>もしもアフィリエイト公式ページへ

 

まずは3つとも使ってみて自分の使いやすいASPを見つけてみてください。

初心者におすすめのASP3つを紹介しました。

 

Brain(ブレイン)アフィリエイトもおすすめ↓