未経験エンジニアの挑戦‐FUKUPRO-

学歴なし、経験なし完全未経験からエンジニアへの転職に成功!!フリーランスを目指し日々奮闘中!!

【Brainの始め方マニュアル】初心者向けに投稿方法・使い方を徹底解説!!

Brainの始め方マニュアル初心者向けに使い方を解説

【Brainの始め方マニュアル】初心者向けに投稿方法・使い方を徹底解説!!

Brainってなんなの?

Brainは自分で作ったコンテンツを販売できるサービスだよ!

なにそれ、なんか面白そう…

今回はBrainの始め方・使い方を解説します。

会社に頼らず個人で稼ぐということが身近になっていくなか、

日本でも昨年からYouTuberやフリーランスで働く人がとてつもなく増加しています。

 

そんな流れの中で今大人気のコンテンツ販売プラットフォームBrain(ブレイン)

今回はBrain(ブレイン)の使い方を初心者、初めての方向けに解説します。

 

POINT

【この記事でわかること】

  • Brainとは
  • Brainの登録方法
  • Brainの記事の投稿方法・書き方
  • Brainのメリット
  • Brainのデメリット

 

本記事のテーマ

Brainの投稿方法・使い方を初心者向けに徹底解説!!

あなただけのオリジナルコンテンツを作ってみよう♪

知識共有プラットフォームBrainって何?

Brainの始め方投稿方法

そもそもBrain(ブレイン)を知らない人もいると思うので簡単に解説します。

Brainは「知識共有プラットフォーム」といい

簡単に要約すると自分の持っている知識を人と共有するためのサービスです。

 

あなたの作ったコンテンツ(記事)を人に販売したり、

人が作ったコンテンツを購入したりすることで、

その人の知識・技術・ノウハウを共有することができます。

 

類似サービスとしてnote(ノート)というサービスもあります。

Brainのメリット

POINT
  • 記事が100円から購入・販売できる
  • 人が書いた記事をアフィリエイトすることができる
  • noteよりBrainの方が手数料が安い
  • 自分が書いた記事を宣伝してくれることがあるので販売しやすい
  • アフィリエイト報酬が非常に高い
  • サービス開始直後なのでアクセスが集中している

 

Brainのメリットは沢山ありますが一番はアフィリエイト機能がついていること。

このアフィリエイト機能によってフォロワーのいない初心者でも比較的収益を上げやすくなっていますし、

自分の販売した記事を人がアフィリエイトで宣伝してくれる確率が非常に高いので、

ほかのコンテンツ販売プラットフォームと比べて記事の売れやすさが格段に高いです。

 

さらに有名インフルエンサーの記事を自分がアフィリエイトして宣伝し販売することで、そこから一部の収益を得ることもできます。

 

このアフィリエイト機能は他のnoteやココナラといったコンテンツ販売サービスでは搭載されていません。

 

\Brainで稼ぎたい人におすすめ‼/

ゼロから始める「Brain攻略法」

Brainのデメリット

POINT
  • サービス開始直後なのでサービスが不安定
  • 低品質なコンテンツが混じっている
  • 低品質なコンテンツをアフィリエイトしてしまうと信用性がなくなる

メリットが素晴らしい一方で、

やはりデメリットもあります。

 

Brainというサービス自体が開始直後の為サーバーがダウンしたり、

低品質なコンテンツが普通に販売されていたりするというデメリットもあります。

 

よく確認せずに低品質な記事を自分のSNSやブログなどで

アフィリエイトしてしまうと一気に信用性を失いかねません。

 

しかしこれからの伸びていくサービスとしては十分期待ができますし、

運営元がプログラミングスクールで有名なスキルハックスという会社なので安定性もあります。

代表の迫祐樹さんがYouTubeで情報発信されているのも安心感につながっていますね。

 

 

\Brainで稼ぎたい人におすすめ‼/

ゼロから始める「Brain攻略法」

Brainとnoteの違い

Brainとnoteの違いを分かりやすく解説すると…

アフィリエイト機能・レビュー機能etc

迫さん素晴らしすぎる。

Brainの登録方法・始め方

Brainの登録方法・始め方は非常に簡単です。

至ってシンプル(笑)

まずはコチラからBrain公式サイトにアクセス

Brain | 紹介機能付きコンテンツ販売プラットフォーム ブレイン

 

f:id:kawateru:20200210214035p:plain



 アクセスするとこんな感じでトップページが表示されます。

ちなみに真ん中の白いところには人気のコンテンツが表示されるっぽいですが、

僕のはなぜか不安定で表示されません(笑)

トップページ右上の「新規登録」ボタンをクリックします。

f:id:kawateru:20200210214213p:plain

 

Brain登録フォームの画面に移るので、

POINT
  1. ニックネーム(表示される名前)
  2. アカウント名(IDみたいなもの)
  3. メールアドレス
  4. パスワード

を入力し、利用規約に同意するの☑をクリック

最後に登録するボタンをクリックします。

 

そうすると先ほど入力したメールアドレスにメールが届くので、

Brain本登録と書いてあるURLを押して必要事項を入力するだけで登録は完了です(*'▽')

Brainの投稿方法・使い方

Brainは使い方も簡単なので特に説明は必要ないと思いますが、

Brainではトップページを下にスクロールしていくと

人気の記事が表示されていきます。

 

それ以外にも

PCの場合は右上の虫眼鏡アイコン

スマホの場合は左上の三←こんなマークを押すと

検索ボックスがあるのでこちらから好きな

キーワードで記事を探すこともできます。

 

Brain投稿方法

Brainの投稿方法もいたってシンプルです。

f:id:kawateru:20200210225014p:plain

まず右上の投稿するボタンをクリック

 

f:id:kawateru:20200210225133p:plain

するとこのようなBrain記事を書く画面が表示されます。

メイン画像を設定するからトップに表示される画像をアップ

記事のタイトルを入力

下の部分が記事の本文を書く場所になります。

 

上にあるH2、H3、Bなどをクリックするとブログのような

見出しや太字の設定もできます。

 

ブログを書いたことが無い人でも使えるような

簡単なボタンしか表示されていないので初心者の方でも

簡単に記事を作成して販売できます。

 

Brain記事編集:各ボタンの使い方

一応一部のボタンの使い方も解説しておきます。

上から順にH2ボタンから使ってみました。

POINT
  • H2 大きいタイトル
  • H3 小さいタイトル
  • B  太字
  • ”←こんなやつ 別のサイトから引用するときに使います
  • </> プログラミング系のコードを乗せるときに使います

 

最後のは普通の人はあんまり使わないと思います。

小さくて見にくくてすいません。

 

 

 

f:id:kawateru:20200210230225p:plain

 

記事の内容が完成したら

右上の公開ボタンを押しましょう。

ちなみに押してもまだこの時点では公開されないので大丈夫です。

 

f:id:kawateru:20200210230759p:plain

 

こんな感じの画面になるので上から

POINT
  • 記事の金額
  • アフィリエイトできるようにするか
  • 記事のカテゴリー選択

をしていきます。

金額は100円から10万円までで自由に決めれます。

出来るだけ記事の内容に見合った金額にしましょう。

安過ぎず高過ぎずです。

 

コツとしてある程度売れたら追記して値上げ

するのがおすすめです。

 

設定が終わったら有料エリアの設定をクリック

あともうちょっとです!!

頑張りましょう!!

f:id:kawateru:20200210231152p:plain

最後にマウスカーソルを記事の上に持ってくると

有料エリアを決めるための点線が表示されるので設定しましょう。

最後に右上の公開ボタンをクリックすれば、

あなたのコンテンツが投稿されます。

お疲れさまでした(*'ω'*)

 

Brainで記事購入時に気を付けるポイント

Brainは新しいサービスということもあり、残念ながら悪いことを考えている人たちも少なからずいます。

そこで実際に記事を購入する際に失敗しないBrain記事購入のポイントを解説します。

Brain記事購入の注意点5つ

POINT
  • 値段が高すぎる
  • 値段が安すぎる
  • 販売者がよくわからない
  • 頻繁に値下げされている
  • レビューがない

 

まずはこの辺りを抑えておけば問題ないかと思います。

まず有名なインフルエンサーのBrainでもない限り、数万円の記事を購入するのはやめましょう。

実績のない人がその辺の無料で知れる内容をまとめただけの可能性が高いです。

レビューがないのも危険なので始めの内は避けておいた方が無難です。

 

 

まとめ【Brainの始め方マニュアル】

いかがだったでしょうか。

案外自分のコンテンツを販売するのって簡単でしょ?

 

自分でもできそうと思ったら、

とりあえず1記事だけでも投稿してみると面白いですよ!

\Brainで稼ぎたい人におすすめ‼/

ゼロから始める「Brain攻略法」

おすすめのBrain記事も紹介してるのでよかったら参考にどうぞ!!

 

初心者でも稼げる!2020年副業するならBrainアフィリエイト!【再現性高】

f:id:kawateru:20191123151234j:plain



あなたはBrainってなにか知ってますか?

もしあなたが2020年にこれから副業を始めようと思っているなら、

僕は断然Brainアフィリエイトでの副業をオススメします。

 

f:id:kawateru:20200206232213p:plain↑これはブログ界で有名なイケハヤさんの記事ですが収益の金額ヤバくないですか?

流石に有名人でもなく初心者ならばここまでの売上を上げるのは難しいと思いますが、

月数万円~数十万円くらいなら初心者でも十分可能です!

 

僕も少しだけやってみましたが、Brainアフィリエイトでは有名な方の商品を扱うことができるので、今までのアフィリエイト副業より商品が断然売れやすいです。

2キャプチャ

↑ 1月30日の夜から31日の2日間の僕の売上です。 

30日はサーバーが落ちたり色々あったので実質1日ぐらいです。

 

そこで今回はBrainアフィリエイトを知らない人の為に、

Brainアフィリエイトとは何なのか、どうやって稼げるのかを解説していきます。

 

 

Brain(ブレイン)とは?どういったサービスなの?

 Brain(ブレイン)とは2020年1月30日にサービスが始まった「知識共有プラットフォーム」で、簡単に言うと自分の知識やノウハウなどをコンテンツ化して販売することができるプラットフォームです。

 

2020年1月30日に開始されて速攻でTwitterのトレンドに乗っていたくらいです。

しかし当初予定していたアクセス数を大幅に超えアクセスが集中したことにより、一時サーバーがダウンしていた時間もありました。

 

現在は落ち着いていますので安心して使えますよ(*'▽')

 

 Brainって安全?どこが運営しているの?

f:id:kawateru:20200209120315p:plain

https://skill-hacks.co.jp/

 Brainって聞いた事ないサービスだから不安っていう人もいると思うので、運営会社についても少し解説したいと思います。

2020年1月30日にサービスを開始した

「知識共有プラットフォーム Brain」

は株式会社スキルハックスという会社が運営しています。

 

迫 佑樹さんという方が代表取締役で、

YouTubeで主にプログラミングについて発信されています。

ちなみにこの株式会社スキルハックスは

オンラインプログラミングスクール「Skill Hacks」を運営していてしっかりとした基盤がありますし、プログラミングスクールを運営するくらいなので技術面でも非常に安心です。

現にサーバーがダウンしたときもすぐに復旧させていました。

 

 

Brainアフィリエイトとは?

f:id:kawateru:20191123151556j:plain

Brainというサービスを知れたということで次は本題のBrainアフィリエイトとはなにかについて解説していきます。

 

Brainでは今までのコンテンツ販売プラットフォームではできなかったアフィリエイト機能があり、自分でコンテンツを販売しなくても、

人が作ったコンテンツや商材を紹介することで紹介料としてあなたに収益が発生する仕組みです。

副業の仕組み自体は普通のアフィリエイトや副業と大差ありませんが、人が作ったコンテンツを販売できることが1番の利点です。

 

Brainアフィリエイトの単価は?

Brainアフィリエイトでは紹介料が10%~50%とコンテンツ作成者が自由に決めることができ、物によっては販売価格の半額が収益になります。

 

コンテンツをアフィリエイトで販売した作成者は24%の手数料(通常は12%)が運営側に取られるのでコンテンツを作った人より収益が多くなる可能性もあります(笑)

 

将来的には紹介料30%ぐらいまでが限界になりそうなので、

Brainアフィリエイトで副業をするなら今のうちにやっておいた方が断然良いです。

 

Brainアフィリエイトはマルチ商法?

なんでこんな情報が出ているのかさっぱりわかりませんが、

Brainアフィリエイトはマルチ商法ではありません。

 

そもそもマルチ商法は、お客さんが購入したらその料金の一部が収益として入ってきて、そのお客さんが新しいお客さんを紹介したらその分収益が増えていくという仕組みで、初めの少数の人だけが儲かるというシステムです。

 

Brainアフィリエイトは紹介者を紹介した人に収益が入ることはないのでマルチ商法でもねずみ講でもありません(*´ω`)

 

ただ中には内容がしょぼいのに高額で販売されている商材も有ったりするので、自分で購入する際や、コンテンツを紹介するときはしっかりと有益な物を見極めてからにしましょう。

 

 Brainアフィリエイト副業のやり方

 Brainアフィリエイトのやり方についてはこちらの記事で解説していますので、そもそもアフィリエイトのリンクの取り方などが分からないという方はこちらをご覧ください。

 Brainアフィリエイト副業の稼ぎ方

ここからが本題です。

副業としてBrainアフィリエイトで稼ぐにはどうすればいいのか。

結論から言うと、

 

POINT
  • 有名なインフルエンサー(イケハヤさんや、マナブさん等)の記事を購入
  • アフィリエイトリンクを取得してレビュー記事をブログやSNSにアップする

 

たったこれだけです。

もう少し深掘りしていきます。

 

なぜ有名インフルエンサーの記事なのか

結論:売れやすいから

です。(笑)

 

自分でお店を開くとしたらわざわざ売れない商品を仕入れたりしませんよね?

それと同じです。

副業としてBrainアフィリエイトをするときも売れやすい商品、売れやすいジャンルの物を仕入れることと同じです。

 

商品ごとに紹介料率が10%~50%と変わるのでそのあたりも購入時に確認しておきましょう。(購入後に作者により変更されることもあります) 

 

ブログやSNSでレビューを書いて宣伝する

売れやすい商品が手に入ったところでそれを売らなければ副業としては成り立ちません。

自分のブログやSNSで宣伝しそれを読んだ人が購入して初めて副業として収益を上げることができます。

 

とはいえ有益性のないコンテンツや、悪質なコンテンツは紹介しないように気を付けてくださいね。

一気にあなたの信頼がなくなってしまいます。

 

実際に読んで内容が良かったものだけレビューしていけば自ずと売り上げも伴っていきます。

 

まとめ

SNSやブログとの相性のよさ、商品の売れやすさから、

2020年に副業を始めるなら断然Brainアフィリエイトをオススメします。

 

とはいえBrainアフィリエイトを副業として稼いでいくなら、

サービス自体が波に乗っている今!

早めにスタートした方が再現性は上がります。

行動あるのみ。

 

POINT

 

僕のBrainオススメ記事はこちら↓

学生向け記事まとめ↓

 

Brain(ブレイン)学生に読んでほしいオススメ記事まとめ【学生向け】

f:id:kawateru:20200208210814j:plain

今回は現代の学生がどのようにして

稼いでいるのかを知ってほしいと思い、

Brain(ブレイン)の中でも絶対に得する

「学生に読んでほしいオススメ記事まとめ」

というテーマでお話ししていきます。

 

そもそもBrain(ブレイン)ってなに?

Brain(ブレイン)を知らない方もいらっしゃると思いますので、

簡単に解説していきます。

 

Brain(ブレイン)とは筆者が自分の知識や技術、

持っているノウハウ、今までの経験などをコンテンツとして

販売しているプラットフォームサービスです。

 

知識やノウハウが詰まった参考書のようなイメージです。

参考書のインターネット版って感じですね(笑)

 

本で販売されていないようなビジネスのノウハウや、

特に日々移り変わっていくWeb業界の知識や技術の

コンテンツが人気です。

学生に読んでほしいオススメ記事まとめ

ここからBrain(ブレイン)のオススメ記事を紹介

していきたいと思います。

画像はこの記事執筆時点でキャプチャしたものなので、

記事の金額などは変わっている可能性がありますので

ご了承お願いします。

 

Brainオススメ記事  学生向け発信の教科書:りっくん

f:id:kawateru:20200208174219p:plain

【図解あり】伸びない理由を徹底解説!学生向け「発信の教科書」 | りっくん|瞬間男子 | Brain

 

まず最初のBrain(ブレイン)オススメ記事 は

りっくんさんという方が書かれた記事で、

情報発信のバイブルともいえるコンテンツです。

 

りっくんさんは現在21歳でブログなどのWeb関係

からの収益で生活しているそうです。

 

僕が21歳の頃なんてバイトしながら

毎日遊びまくっていました(笑)

 

情報発信というテーマについてかなり詳しく

解説されていて

そもそも発信の考え方、思考法、ポジションの構築方法、

マネタイズ、炎上回避の方法等

発信の教科書と言うだけあります。

 

これから情報発信をして伸ばしていきたい学生の方や、

現在情報発信やSNSを頑張っているけど伸びないという方は

是非読んでほしいオススメ記事です。

brain-market.com

Brainオススメ記事 誰でも始められるツイッターでの稼ぎ方:ぽんた

f:id:kawateru:20200208180454p:plain

【超簡単】誰でも始められるツイッターでの稼ぎ方 | ぽんた | Brain

 

こちらもSNS主にTwitterでの稼ぎ方についての

ノウハウがまとめられたオススメ記事になります。

 

Twitterの伸ばし方から収益につなげる方法までじっくり解説されています。

フォロワー数は多いけど収益にはつながっていない人も

多い中でマネタイズについても詳しく書かれています。

値段もお手ごろです。

 

brain-market.com

 

Brainオススメ記事 発信で月収6桁のテンプレ:キメラゴン

f:id:kawateru:20200208181858p:plain

【発信で月収6桁達成のテンプレ】月収6桁の中学生が一年間でやってきたこと | キメラゴン | Brain

 

個人的に一番衝撃的でした。

このキメラゴンさんという方がなんと15歳の中学生なんです。

Brain(ブレイン)の先駆けともいえるnoteでの記事が、

バズりにバズって急激に有名になりました。

 

noteの売上が700万円突破したらしいです(笑)

最近YouTubeも始められてて一気に人気が高まった方ですね。

 

時代は変わったなぁとつくづく思います。

フリーランスやノマドワーカーという

働き方が注目を浴びてきて今までの常識が覆されますね(;^ω^)

 

中学生にしてどのように稼げるようになった流れや

情報発信で意識すべきこと、どのように発信していけば

稼げるのかなどについて書かれています。

Twitterの伸ばし方についての記事も追記されていました。

 

このオススメ記事は中学生や高校生の方に特に読んでみてもらいたいです。

学生には少々お高い金額ですが将来のことを考えれば、

安いものだと思います。

 

会社に雇用されたくない!就活したくない!

という人は是非一度読んでみてはいかがでしょうか。

brain-market.com

Brainオススメ記事 Brain裏攻略【現役高校生が解説】:ベージタ

f:id:kawateru:20200208184124p:plain

びっくりするほど誰でも稼げるBrain裏攻略【現役高校生が徹底解説】 | ベージタ@月収6桁高校生 | Brain

 

お次は高校生です(笑)

最近の学生は本当にすごい。

 

ベージタさんはBrain(ブレイン)を使った稼ぎ方について解説しています。

しっかりと実績についても公開されているので信用性もありますし、

高レビューも非常に多いです。

 

Brain(ブレイン)を使った基礎的なことから

実際に稼いでいくノウハウについて学ぶことができます。

知識がない人でも稼げる方法も載っていますのでオススメです。

 

先ほどのオススメ記事に比べると低価格なので

まずはこの記事のノウハウで稼いでからというのもありですね。

 

brain-market.com

Brainオススメ記事 『中学生が稼ぐ』を徹底解説!:アメカイ

f:id:kawateru:20200208205226p:plain

【中学生がネットで稼ぐ🔥】今は中学生でも稼げる時代。新時代を生きる稼ぐ中学生が『中学生が稼ぐ』を徹底解説! | アメカイ🇺🇸中学生ワーカー | Brain

またまた中学生14歳のアメカイさんのコンテンツです。

  • 中学生が稼ぐために知っておくべきこと
  • 中学生での稼ぎ方

についてのノウハウを学ぶことができます。

学生の方はもちろん、子供を持つお父さんお母さんにもオススメの記事です。

こちらのBrain(ブレイン)記事はSNSの攻略法やマインドが中心ですが、

980円という超低価格なのでBrain(ブレイン)記事を購入したことが無い方にもオススメです。

 

brain-market.com

まとめ

あなたの気になる記事は見つかりましたか?

学生だからこそ読んでほしい、若いうちに学び

夢のある道を進んでほしいです。

 

生きていくために一番必要な「稼ぎ方」については

学校では教えてくれません。

このことに気づいたら

是非行動に移してほしいです。

 


 

 

 

Brain(ブレイン)で稼ぐ方法|Brainアフィリエイトとは?【解説します】

f:id:kawateru:20200208111443j:plain

 

今回は現在ネットで話題沸騰中のBrain(ブレイン)を

使った稼ぎ方、稼ぐ方法について解説していきます!

 

似たようなサービスでnote(ノート)というものがありますが、

Brain(ブレイン)はアフィリエイトに対応しているので、

初心者でも簡単に稼ぐことができます!

 

 

Brain(ブレイン)とは

Brain(ブレイン)とは一般の方が自分で作った

コンテンツを手軽に販売することができるサービスです。

 

コンテンツの内容は作者により様々で、

文章・動画・写真はもちろん、

最近では有料サロンへの参加権や、

ブログやYouTubeのコンサルティングサービスも

Brain(ブレイン)で販売されていたりします。

 

ブログやTwitterなどのSNSとの相性が良いので、

多くのブロガーやYouTuberが

Brain(ブレイン)でコンテンツや稼ぐ方法、ノウハウ

を販売して稼いでいます。

 

Brain(ブレイン)では気軽にノウハウを学べる

Brain(ブレイン)では100円からコンテンツを販売することができ、

100円~1000円台のコンテンツが多いので、

あなたの知らない稼ぐノウハウや方法、スキルを気軽に購入することができます。

 

セミナーやスクールに通わなくてもコンテンツを購入するだけで

ノウハウを学ぶことができるので、

時間や高い授業料を払う必要もありません。

 

    \ イケハヤさんのBrain攻略法はこちら /

【最短ルート】ゼロから始める「Brain攻略法」を解説 | Brain

Brain(ブレイン)で売られているコンテンツの種類

POINT
  • WEB制作
  • 動画編集
  • プログラミング
  • せどり
  • TikTok
  • 起業
  • ブログ、アフィリエイト
  • YouTube
  • SNSの伸ばし方
  • SEO対策
  • サロン参加権

 

などなど副業などの稼ぐ方法や

スキルアップ系が多くなっています。

 

Brain(ブレイン)ではここには書ききれない

様々なジャンルのコンテンツが販売されています。

 

Brain(ブレイン)で稼ぐ2つの方法

f:id:kawateru:20200208110814j:plain

Brain(ブレイン)で稼ぐ方法は大きく分けて2つあります。

あなたの作ったコンテンツを販売する以外にも

初心者でも稼ぐ方法【アフィリエイト】という方法が

ありますので解説していきます。

 

自分が作ったコンテンツを販売する

まずはBrain(ブレイン)やnote(ノート)などで

一般的な自分のコンテンツを作成して

それを販売して稼ぐ方法です。

 

Brain(ブレイン)はサービス開始直後ということもあり、

アクセスが集中しやすく、

なおかつコンテンツ数がほかのサービスに比べると

まだ少ないので初心者でも比較的販売しやすくなっています。

 

仮にあなたのフォロワーが0人だとしても、

目を引く内容のコンテンツを作ることができれば、

どんどん売れて稼ぐことができます!

 

人が作ったコンテンツを宣伝(アフィリエイト)する

これがnoteやほかのコンテンツとの一番の違いともいえるサービス。

 

なんとBrain(ブレイン)は

アフィリエイトに対応しているので、

人が作ったコンテンツを売って稼ぐことができるんです!!

 

マジで革命的です(笑)

 

もしあなたが

「コンテンツにできるノウハウなんて持ってない」

「文章を書くなんて苦手」

「自分の記事を販売するなんて考えられない」

 

なんて考えていたとしても、

Brain(ブレイン)のアフィリエイト機能を使えば、

人の作ったコンテンツを紹介して、コンテンツが売れればそこから収益が発生して稼ぐことができます。

 

自分でコンテンツを作らなくてもアフィリエイトで稼げるってやばくないですか!?

 

しかも普通のアフィリエイトと違ってネット界で有名な

マナブさんやイケハヤさん、キメラゴンさん、いとう社長さん

等々の方々が作ったコンテンツをアフィリエイトすることができるので、

断然売れやすいです。

 

    \ イケハヤさんのBrain攻略法はこちら /

【最短ルート】ゼロから始める「Brain攻略法」を解説 | Brain

 

 Brain(ブレイン)アフィリエイトで稼ぐ方法

ここからはBrain(ブレイン)でのアフィリエイトのやり方、

方法について解説していきます。

めちゃくちゃ簡単なので覚えてくださいね~

 

Brain(ブレイン)アフィリエイトの手順

まず自分が購入した記事のページを開きます。

 

開いたらずーっと下にスクロールしていきます。

 

するとこんな部分↓があるはず。

f:id:kawateru:20200208102846p:plain

見つかったら「この記事の紹介リンクを作成」

をクリック。

 

そしたらアフィリエイト用のURLが出てくるので、

それをコピーして自分のSNSやブログなどに

アフィリエイトリンクを張り付けるだけ!

 

めっちゃ簡単でしょ?(笑)

 

アフィリエイトの注意事項

一つだけこのBrain(ブレイン)アフィリエイトで

稼ぐ方法の注意点があって、

 

Brain(ブレイン)の記事内にアフィリエイトの

URL貼ってる人がいますが、

禁止なのでやめましょう。

 

せっかく書いた記事が消されちゃったら意味ないので、

マナーは守ってくださいね♪

 Brain(ブレイン)公式Twitterより

 

Brain(ブレイン)のメリット・デメリット

サービス開始直後ということもあり、

Brain(ブレイン)のメリットやデメリットが

気になっている人も

多いのではないでしょうか。

 

運営の方々もここまで一気に広がることは

想定していなかったらしく、

対応に追われているそうです。

Brain(ブレイン)のメリット

POINT
  • 誰でもコンテンツを販売して稼ぐことができる
  • アフィリエイト機能がある
  • レビュー機能があるので購入するときに失敗しにくい
  • セミナーなどに比べると比較的低単価でノウハウを得られる

Brain(ブレイン)のデメリット

POINT
  • サービス開始直後なので低品質コンテンツがある
  • 長期的に稼ぐには難しい
  • 低品質コンテンツを紹介してしまうと信用を失う

運営側も対応に必至なので今後の対策や

アップデートに期待しましょう!

 

まとめ

Brain(ブレイン)はコンテンツ販売のプラットフォームとしては、

noteを凌ぐサービスになるのではと思います。

 

サービス開始から1週間ちょっととは思えない勢いでアクセスも伸びていっています。

 

「個人で稼ぐ」

 

が簡単にできてしまう時代の流れに衝撃を受けています。

今後の伸び方や広まり方も気になりますね!!

 

Brain(ブレイン)関連記事はこちら↓

www.fukupro.work

 

Brainブレインビジネス系おすすめ記事5選!ジャンルごとに紹介【レビューあり】

f:id:kawateru:20200208110916j:plain

今人気沸騰中のnoteに代わる新プラットフォームBrain

Brainはコンテンツ販売プラットフォームの中でも

アフィリエイトができるということもあり

急激な勢いで広がってます。

近いうちにnote抜いちゃうんじゃないかって思ってます(笑)

 

今回はそんなBrainの記事の中でも特におすすめの記事を

ジャンルごとに分けて紹介していきます。

Brainおすすめ記事 ビジネス系

ブログ・アフィリエイトおすすめ記事

f:id:kawateru:20200206232039p:plain

https://brain-market.com/

ブログ型アフィリエイトの完全講義 | マナブ | Brain

brain-market.com

ブログ・アフィリエイトと言えばマナブさんというくらい有名な方ですね。

SEO対策がすごくてGoogle検索1位の記事を量産していらっしゃいます(笑)

ネット集客についても詳しく書かれていますし、

特典の質問受付、無料コンサルが熱い。

 

さらに専用コミュニティにも入れます。

価格は記事執筆時点で14,800円です。

 

マナブさんもおっしゃってますがこの程度の金額であれば

アフィリエイトのセルフバックで誰でも稼げるので、

本気でブログで稼ぎたい、伸ばしたいという方におすすめします。

 

YouTubeおすすめ記事

f:id:kawateru:20200206232120p:plain

https://brain-market.com/

YouTube攻略大全(オンラインサロン参加権付き) | イケハヤ | Brain

brain-market.com

インターネットビジネス業界で知らない人はいないんじゃないかってぐらい有名なイケハヤさんのYouTubeで稼ぐ方法に特化した記事です。

イケハヤさんのビジネスへのスピードは

さすがと言いますかBrainのサービス開始直後にみたら

すでにいくつかの記事を執筆されていました(笑)

 

ポジショニングからアンチ対策、YouTubeでのSEO、録音撮影機材の紹介、動画編集ツールまでまで隅から隅まで解説してくれています。

 

このおすすめ記事は少々お値段が張りますが、

YouTubeで稼ぐための初期投資だと思えば全然安いと思います。

 

さらに購入者には

イケハヤさんが運営するオンラインサロンにも無料で参加できる特典付き。

本気でYouTube参戦するなら絶対読むべきおすすめ記事。

 

 Brainおすすめ記事

f:id:kawateru:20200206232213p:plain

https://brain-market.com/

【最短ルート】素人でもすぐに稼げる!Brain攻略法を解説(特典:期間限定オンラインサロン) | イケハヤ | Brain

brain-market.com

こちらもイケハヤさん執筆の記事で、

こちらの記事はBrainブレインで稼ぐ攻略法について解説されています。

なんといっても値段が安いです!!

執筆時点で1,480円

 

これ読んでBrainに取り組めば速攻で回収できます。

特にBrainで稼ぐ場合サービス開始直後の今がとてもおすすめです。

ビジネスの波乗りは早い方が良い。

 

タピオカがいい例です(笑)

 

Brainおすすめ記事 スキルアップ系

プログラミングおすすめ記事

 

f:id:kawateru:20200206231028p:plain

https://brain-market.com/

東大生が教える 0からプログラミングで10万稼ぐ【最短ルート】 | REM/東大生エンジニア | Brain

brain-market.com

これからプログラミングで稼ぐ、

稼ぎたいと思っている人に読んでほしい

Brainおすすめ記事です。

 

この方のことは知らなかったのですが、

プログラミングで稼ぐための最短ルートやロードマップについて

とても分かりやすく解説されています。

 

しかもこのBrain記事

執筆時点で430円と激安です。

 

サラリーマンのランチより安い。

 

プログラミングで稼ぎたい、将来はフリーランスとして働きたい

という人は是非読んでみてください。

 

 動画編集おすすめ記事

f:id:kawateru:20200206230310p:plain

https://brain-market.com/

初見殺しを回避せよ。動画編集チーム運営の教科書 | 生ハム帝国 | Brain

brain-market.com

お次は動画編集関係でおすすめの記事です。

やまもとりゅうけんさんの動画編集をされているということで

有名な生ハム帝国さん名前のインパクトがすごい(笑)

さっそくBrainも出されていました。

 

最近ではプログラミングに引き続き動画編集の波も来ているので、

学んでおいて損はありません。

 

まとめ

あなたの気になる記事は見つかりましたか?

今回はビジネス系中心に紹介してきました。

今後もBrainブレインでのおすすめ記事についてジャンルごとに解説していこうと思います(*´ω`)

皆さんもこれ良かったよって記事あればぜひコメントください♪

 

知識共有プラットフォーム「Brain(ブレイン)」とは?noteとの違い、稼ぎ方【解説します】

f:id:kawateru:20200202121940j:plain

2020年1月30日に迫佑樹さんが作ったサービスBrain(ブレイン)が開始しました。

noteにかわるプラットフォームだとTwitterでも話題になり、アクセスが一気に殺到して一時サーバーダウンしていました。

こんな感じですね~(笑)

f:id:kawateru:20200202122109j:plain

https://jay-blog.com/?p=6694

その後も復旧とダウンを何度か繰り返していましたが現在は安定しているみたいです。

 

今回は

  • Brain(ブレイン)がどういったサービスなのか
  • noteとの違い
  • Brain(ブレイン)での稼ぎ方

について解説していきたいと思います。

 

Brain(ブレイン)とは

Brain(ブレイン)とは紹介機能(アフィリエイト)が付いたコンテンツ販売のプラットフォームで、あなたの知識や技術などをコンテンツ化して有料で販売することで収益を得れるサービスです。

 

Twitter等で人気のあったnoto(ノート)と似たようなサービスですが、Brain(ブレイン)はアフィリエイトができるということで一気に人気が高まっています。

 

あなたがこれまで経験して得られた知識やノウハウをコンテンツとしてまとめて利用者に販売することが可能になるため、一般の方であっても「自分の商品(コンテンツ)」を簡単に作ることが可能になります。

 

ひと昔前だったら一般人が商品を作って販売なんてあり得なかったですよね。

ある意味時代の波が押し寄せてきています。

 

有名な方だと

イケハヤさん

brain-market.com

マナブさん

brain-market.com

 中学生にして月収700万を達成した

キメラゴンさん

brain-market.com

 続々と参入していますね(笑)

 

Brain(ブレイン)とnoto(ノート)の違いとは

Brain(ブレイン)とnoto(ノート)の違いは大きくわけて つあります。

  • アフィリエイト機能
  • コンテンツのレビュー機能
  • 販売手数料が安い

 

Brainのアフィリエイト機能

まず一つ目のアフィリエイト機能についてですが

 Brain(ブレイン)ではnotoと違って人が作ったコンテンツを商品として人に紹介できるという点です。

しかもあなたが紹介したリンクから商品が売れるとアフィリエイト報酬として10%から最大で50%の収益が得られる仕組みです。

 

50%ってやばくないですか?(笑)

この記事を書いている現在ではコンテンツ作成者がアフィリエイト報酬を10%~50%の間で決めることができますが、あまりにも報酬が高いので今後のアップデートで何らかの修正が入る可能性が高いです。

始まってすぐの今のうちにいち早く参入しておくべきですね。

 

↓話題のイケハヤさんのコンテンツです。

【最短ルート】素人でもすぐに稼げる!

Brain攻略法を解説(特典:期間限定オンラインサロン)

最速で稼ぐBrain攻略法

 

Brainコンテンツのレビュー機能

 Brainにはnoteと違ってコンテンツのレビュー機能があります。

これにより価値の高いコンテンツと価値の低いコンテンツの見分けがつきやすくなり、せっかく購入したのに思った内容と違った。ということが起きにくくなっています。

下記Brain(ブレイン)公式Twitterアカウントより

 

 

販売手数料が安い

 Brainはnoteより手数料が安いです。

notoの手数料は通常15%取られますが、

Brainは手数料12%と3%も安いです。

注意点としてアフィリエイトで販売した場合は24%が手数料となっています。

それでも自分のコンテンツを拡散してくれていると考えれば安いものですよね。

何度も言いますがnoteではアフィリエイトはできません。

 

 Brain(ブレイン)で稼ぐ方法

Brainで稼ぐ方法は先ほどお伝えしたアフィリエイトで稼ぐ方法もありますが、

それよりもやはり自分のコンテンツを作って販売するということが一番大きいのではないでしょうか。

アフィリエイトだけに頼るのではなくBrain(ブレイン)をつかってあなたのコンテンツを作ってみてください。

Brain(ブレイン)で売れやすいジャンル

売れやすいジャンルについてはnoteやココナラを参考にすると良いです!

今は副業系のジャンルが熱いです。

  • 動画編集
  • プログラミング
  • YouTube
  • FX
  • 株式投資
  • マッチングアプリ攻略
  • プレゼンのノウハウ
  • マインドセット
  • 英会話
  • ブログ運営
  • SNSでフォロワーを増やす方法

 などなど様々なジャンルが伸びています。

まずは色々なコンテンツを低価格で販売して売れやすいジャンルを伸ばしていくというのもありだと思います。

 
それ以外にもBrain(ブレイン)ではサービスを売ることもできるので、ココナラとかを見てもらえばわかりやすいですが、絵に自信がある人はイラスト作成や何らかのビジネスをしている人は起業のサポート等をコンテンツとして販売することができます。
 
まずはあなたの経験からいくつか記事を書いてみてはいかがでしょうか。
 

 

怪しくない!不労所得を得られる仕組み3選【解説します】

f:id:kawateru:20200213001804j:plain

怪しくない!不労所得を得られる仕組み3選【解説します】

あなたは不労所得と聞くとどんなことを想像しますか

不労所得と言われると「なんか怪しそう」「詐欺っぽい」とよく言っている人がいますが、これは全くの誤解です。

そもそも不労所得というのは仕組みから生まれるお金のことで、自分が働いていなくても自動的に収入が入ってくるという仕組みのことを不労所得と言います。

今回はこの自由な時間と金銭的余裕を得るための不労所得の3つの作り方について解説していきます。

 

なぜ不労所得が怪しいと言われるのか

怪しくない!不労所得を得られる仕組み3選

ではなぜ不労所得と聞いて怪しいと思う人が多いのでしょうか?

それはMLM(マルチレベルマーケティング)いわゆるネットワークビジネスを広めようとしている人たちがネットワークビジネスをやれば不労所得が手に入りますよ~と口説き文句に使っていたからです。

ネットワークビジネス=ねずみ講=詐欺

みたいなのが頭に入っちゃってるのでみんな不労所得と聞くと怪しいと思ってしまうんですよね(笑)

 

ですがこの不労所得を得られる仕組みを一度作ってしまえば、自分は働かなくてもお金が入ってくるようになるので極端な話遊んでるだけでも生活できてしまうわけです。

 

一度不労所得を作れるとあとは自動で所得を生み出してくれるので、自分はまた次の不労所得を作るための事業に取り掛かることができ、それも自動化できてしまうとまた次の事業、という風に不労所得を作れば作るだけ自由な時間も増えるし、自由に使えるお金も増えます。

 

働かなくていいならしんどい思いをしてまで働きたくないですよね?

自由な時間とお金も欲しいですよね?

そう思ったらいかにして不労所得を作るかを一緒に考えていきましょう。

 

不労所得を作る際の注意点

怪しくない!不労所得を得られる仕組み3選

POINT
  • MLM(ネットワークビジネス)には手を出さない。
  • 変な詐欺には乗らない。
  • 投資案件に騙されない。

この3つだけは本当に気を付けてください。

基本美味しい話は疑ってかかりましょう。

ネットワークビジネスもビジネスモデルとしてはすごいとは思いますが、本当に不労所得を得られるのはほんの一握りのトッププレイヤ―だけですし、結局のところ自分が率先して広めていく必要があるので本当の権利収入とは言い難いです。

 

ではどのようにして不労所得を作っていけばいいのでしょうか。

【不労所得の仕組み】人に働いてもらう不労所得

例えばあなたがクラウドソーシングなどで10万円でアプリを開発する案件を受注したとします。そしたら今度はあなたが別の人にこのアプリ8万円で作ってと依頼します。

そして出来上がったアプリを受け取って最初に受注した案件元に納品します。

こうすることによってあなたは案件を取って別の人に仕事を流しただけなのにすでに2万円の所得を得られています。

イメージ湧きましたか?

これをどんどん大きくしていって最終的に仕事を取ってくるのも別の人に任せれば完全に自動で収益を生み出してくれる不労所得の完成です。

 

【不労所得の仕組み】お金に働いてもらう不労所得

怪しくない!不労所得を得られる仕組み3選

不労所得はお金があれば簡単に作ることができます。

例えば株式を買っておけば年間4%ぐらいの配当がもらえますし、投資信託も同じような感じで所得を得られます。

また不動産を買えば毎月の家賃収入が入ってくるようになりますし、定期預金に居れれば微々たるものですが資金を増やすことができます。

ただお金に働いてもらう場合利回りは3~8%くらいが限界だと思いますので爆発的な増え方はしませんし資金があまりない人には効率が悪いとも言えます。

 

【不労所得の仕組み】システムに働いてもらう不労所得

怪しくない!不労所得を得られる仕組み3選

これは最近主流になってきている不労所得の作り方で、YouTubeやブログ、アフィリエイト、note、電子書籍出版などがこれにあたります。

たとえばYouTubeだと1回動画をアップしてしまえば毎月継続して再生されていきますし、見てくれた人がファンになってくれたりするので他のビジネスにもつなげやすくなります。

ブログやアフィリエイトも同じで一度記事を書いて所得が生まれ始めるとその記事は残り続けるので、何もしなくても継続的に不労所得を生み出してくれるようになります。

noteや電子書籍出版も同じで一度執筆して販売すれば、売れた分だけ収益を得ることができます。

 

まとめ【不労所得を得られる仕組み3選】

怪しくない!不労所得を得られる仕組み3選

今回は「人に働いてもらう不労所得」「お金に働いてもらう不労所得」「システムに働いてもらう不労所得」の3つの不労所得について解説してきました。

いかにして不労所得を作るかが自由な時間、金銭的余裕への近道だと思いますので、今回お伝えした3つの不労所得について頭に入れておいていただけたらなぁと思います。

今後は具体的な不労所得の作り方についても解説していく予定ですのでよろしくお願いします(*'ω'*)

 不労所得じゃなくてもいいから早く稼ぎたい!!

という方はこちらの記事もどうぞ↓

 

 

WEB業界を目指す前に知っておくべき実際の仕事内容とは【解説あり】

f:id:kawateru:20200126111919j:plain

IT業界に就職するならフリーランスを目指しやすいWEB業界を目指した方が良いと言われることが多いですが、一言でWEB業界と言っても様々な職種があり、実際に就職したら仕事内容がやりたいことと違っていたということになりかねません。

そうならないように実際にWEB業界に就職する前に、このWEB系企業ではどういった職種を募集していて、実際の仕事内容はどのような物なのかをしっかりと調べてから応募するようにしましょう。

 

この記事では実際にWEB業界にはどういった職種があるか解説していきます。

 

WEBサイト制作の流れ

まずはWEBサイトを制作する際の流れを見ていきましょう。

あなたはどの部分の仕事をしたいですか?

  1. 企画
  2. 要件定義
  3. 設計
  4. フロントデザイン
  5. 開発
  6. テスト
  7. 保守・運用

と大きく分けるとこのような流れになります。

どの部分を担当したいかによって目指す職種も変わってきますので、

できるだけ明確にしましょう。

 

WEB業界の職種とその仕事内容とは

f:id:kawateru:20200126111955j:plain

ここからはWEB業界の職種とごとの実際の仕事内容について解説していきます。

大きく分けて4つ紹介していきます。

 

WEBディレクター

WEBディレクターの主な仕事内容は仕事の受注、納期までのスケジュール管理、品質管理、開発チームメンバーの選定など、主にマネジメント業務が多いです。

 

各案件ごとのスケジュールをすべて把握し、進捗に遅れは出ていないか、納期までに間に合うか等大きな責任を持つ必要がある職種です。

 

WEBデザイナー

WEBデザイナーの主な仕事内容はWEBサイトのデザイン部分(見た目)を作る職種です。PC用WEBサイト、スマホ用WEBサイト、各種ロゴ、写真の加工、広告バナーの作成等、様々な見た目の部分をデザインする仕事内容です。

 

主にPhotoshop(フォトショップ)やIllustrator(イラストレーター)というソフトを使ってPCで編集し、WEBサイト各所の色やアイコンの一つ一つをデザインしていきます。

フロントエンドエンジニア

フロントエンドエンジニアの主な仕事内容はWEBデザイナーの作ったデザインをもとにHTMLやCSSなどを用いてWEBサイトの見た目の部分を開発していきます。

 

最近ではJavaScriptを使って動きのあるサイトを作ることが増えてきましたが、こういった部分の開発もフロントエンドエンジニアの仕事内容になります。

皆さんがWEB業界と聞いて一番想像しやすい職種ではないでしょうか。

 

バックエンドエンジニア

バックエンドエンジニアの主な仕事内容はPHPやRubyなどを使い、WEBサイトの目に見えない裏の部分の開発をしていきます。

SQLなどのデータベースの知識やPHPではLaravel、CakePHP RubyではRuby on Railsなどの各種フレームワークの知識も必要になってきます。

 

一般的にWEB系エンジニアと呼ばれるのはこのバックエンドエンジニアが多く、最近では目指している方も多いのではないでしょうか。

 

上記以外にもテスターと呼ばれる実際に開発した案件をテストする職種もあります。

よく未経験などで入って知識が少ないうちに最初にやらされることが多いです。

 

大きなWEB系企業であればテスト専門のアルバイトを雇っていることも多いのであまり気にしなくてもいいとは思いますが、小さなWEB系企業や派遣社員になると全然技術れべるが上がらないテスターを何か月もやらせて来る企業もあるみたいです。

恐ろしいですね(;^ω^)

 

まとめ

一言でWEB業界といってもこのように様々な職種や仕事内容があります。

とりあえずWEB業界に入りたいから勉強するのではなく、

まずは自分がやりたいことを決めることが大切です。

 

やりたいことが決まったら、あなたが目指すべき職種や学ばなければいけないことが明確になるので実際に就職するまでの近道にもなりますよ♪

 

学ぶことが多く独学では挫折してしまうことが多いです。

バックエンドエンジニアを目指すのであれば、

転職保証のあるエンジニアスクールに通ってしまうのも一つの手ではないでしょうか。

 

www.fukupro.work

 

Access VBAでテキストボックスの整数しか入力できなくする方法【解説します】

f:id:kawateru:20200210231941j:plain

今回は僕がエンジニアになって研修中に渡された

課題の一つAccessVBAでのシステム開発でつまずいた、

テキストボックスの中に数字(整数)しか入力できなくする方法について解説していきます。

ちなみに一般的にテキストボックスの入力を整数のみに帰省する方法はこちらのコードが使われることが多いのではないでしょうか。

 

Private Sub テキストボックス名_KeyPress(KeyAscii As Integer)
  If (KeyAscii < Asc("0") Or KeyAscii > Asc("9")) And KeyAscii <> 8 Then
   KeyAscii = 0
   End If
End Sub

 

キーボードが押されたときに0~9の整数しか入力できなくする方法です。

この方法で大体の場合はいけるんですけど、コピー&ペーストで-1とかをペーストされてしまうとそのまま通っちゃうので、もう少し厳しいチェックが必要なシステムだとこれだけでは使えません。

そこで今回は上記のコードに加えてこんなコードも追加してみました。

 

Private Sub テキストボックス名_Change()
Me!テキストボックス名.Text = Replace(Replace(Replace(Me!テキストボックス名, "-", ""), "+", ""), "\", "")
End Sub

 

追加でこのコードを追加しておくことでテキストボックスの内容が変更されたときにReplaceを使って+、-、\←半角¥マークを空白に置き換えて代入しなおしています。

これによってコピペされた中に上記の記号が入っていた場合空白に置き換えてくれます。

同じようにReplaceを使って半角スペースと全角スペースも空白に置き換えるともっとエラーが少なくなりますよ!!

 

メルカリ転売で売れる商品の見つけ方、方法【解説します】

f:id:kawateru:20191201112020j:plain

今回はこれからメルカリ転売を始めようと思っているけど何を仕入れたらいいかわからない。

という人の為にメルカリ転売で実際に売れる商品の見つけ方や、メルカリ転売で実際に売れている商品やジャンルについて解説していきます。

 

メルカリ転売で実際に売れやすい商品のリサーチ方法

メルカリ転売でどんな商品が売れるかリサーチする方法と実際にどんな商品が売れるのかについて解説していきます。

Amazon、zozo、楽天などのランキングを参考にする

ランキングは今まさに売れている、人気のある商品です。

今どういった商品が必要とされているのか、購入者からの需要があるのかについて知ることができます。

メルカリでジャンルを絞って検索する

Amazonや楽天などのプラットフォームである程度人気の商品の目星がついたら、次は実際にメルカリのアプリ内で検索してどういったデザインや色のものが売れているのかというのを確認していきます。

実際にメルカリ転売で売れている商品を確認する事で、逆に人気のない商品も知ることができるので、せっかく商品を仕入れたのに全然売れない、売れ残っちゃったというようなことが起きないように対策もできて一石二鳥です♪

ではどうやって確認すればいいのでしょうか?

 

まずはメルカリのアプリを開く

   ↓

調べたいジャンルのページを開く、または商品を検索する

(できるだけ細かいジャンルまで開いてください)

例)洋服ならレディース ではなく レディース→トップス→ニットなど

   ↓

次に詳細検索の欄の売り切れにチェックを入れる

   ↓

検索

 

これで実際にメルカリ内で売れた商品が見れるので、ある程度利益の取れる金額で売れている商品に絞ってみていきましょう。

あまり安すぎる商品は単に値段が安いから売れているだけの可能性が高いのでスルーしてOKです。

メルカリで実際に売れている商品の傾向が分かってきたらあとは実際に仕入れに行くだけです!

ここからは特に売れやすいジャンルについて2つ紹介していきます。

シーズン商品

夏は浮輪や水着、ハロウィンが近づくとコスプレグッズ、クリスマスにはサンタの衣装等メルカリではそのシーズンごとの商品がとても売れやすくなっています。

あとはバーベキュー用品やアウトドアのテントなんかもメルカリでは売れやすくなっています。

ファッション誌などに乗っているトレンド商品

ファッション誌やインスタなどによく乗っているトレンド商品はメルカリでも売れやすい傾向があります。

そういった商品をいち早く見つけることでメルカリ転売で大きな利益を生み出すことができるようになります。

特に街のリサイクルショップなどに売っている洋服は特にトレンドを意識せずブランドやもともとの定価で値段が付けられていることが多いため、そういったお店でトレンドの洋服を仕入れていけば利益率50%を量産する事もできます。

洋服は軽いので車が無くても簡単に仕入れることができますし、実際にメルカリ転売で売れた時も送料があまりかからないので利益率が高くなります。

 

意外と売れる不用品

試験の問題集や参考書、芸能人などが報道されたときの新聞記事、壊れたゲーム機、使用済み化粧品、絵本等

中には無料で手に入る商品がメルカリ転売で売れる場合もあります。

無料だけど実際に売れているもの

  • サプリのサンプルや試供品
  • ブランド物ショップの紙袋・箱
  • 無料で配られているクーポン券
  • 流木・石・貝殻

売れるか売れないかを自分で判断しない

自分ではこんなもの売れるわけないと思っていても、案外必要としている人がいたりします。

本来決められた用途以外の使い方を知らないだけで捨ててしまうというのは非常にもったいないです。

 

壊れたゲーム機であれば中には修理できる人もいるのであえてジャンク品を買ってメルカリで転売する人もいます。

 

家の中で不用品が出てきたらとりあえずメルカリに出してみることをお勧めします。

メルカリはほかのフリマアプリと比べてユーザー数が非常に多いので売れる確率も高くなります。

 

まとめ

なんとなく売れそうな商品の見つけ方が分かりましたでしょうか?

なかにはこんなものが売れるの??というような商品もあるので

一番のコツは自分の固定概念を捨てることです。

やってみたいなと少しでも思っているなら今すぐ家にあるいらないものを一つだけでもいいので出品してみましょう。

実際に行動できるかできないかの違いは大きい。

行動あるのみ。

未経験からの【エンジニア転職】失敗しない会社選びのポイント

f:id:kawateru:20200105113041j:plain

エンジニアになりたい。

けど業務未経験だからそもそもエンジニアに転職なんてできるのかな?

SESに転職した人はブラックだって言うし、

未経験だから応募できる求人も少ないし、

選んだ会社がブラック企業だったらどうしよう。

なんて不安でいっぱいのあなたの為に、

今回はエンジニア転職で失敗しない!!

未経験からの会社選びについて解説していきます。

 

わたしも完全未経験の状態からの転職に成功して、

現在は受託開発の企業でシステム開発エンジニアとして働いています。

簡単に経歴を説明すると高校卒業から数年間フリーターをしていて24歳くらいで飲食店に初めて就職したんですが、その後1年から2年くらいで転職を2回して店長とマネージャーを経験しました。

しかし将来的な不安もあり28歳の時に転職を決意しエンジニアへ転職しました。

 

未経験からのエンジニア転職で困ったポイント

f:id:kawateru:20191204112108j:plain

未経験可の求人数が圧倒的に少ない

エンジニア転職に成功するため会社選びにはかなり時間をかけていたと思います。

転職サイトや転職エージェントには片っ端から登録してました。

実際に登録した転職サイトは(エン転職、DODA、リクナビNEXT、マイナビ転職、はたらいく、Green、type、WANTEDLY)その他エージェント3社くらい

転職サイトを複数登録した理由は

・転職サイトによって扱っている求人が全く違う

・転職サイトによって強い地域、業種がバラバラ

大きくはこの2つの点です。

 

たまに例外もありますが、転職サイトに求人を乗せる際は、

会社側がお金を払って掲載しているので、基本的に1社につき1つのサイトにしか掲載されていません。

ただ中には複数社に依頼して乗せている会社もあります。

エンジニア業界特有のSESの会社に多いですが、大手SESはほとんどの転職サイトに求人を乗せていたりします。

なので被る会社もあってややこしいですが基本的には全て登録して目を通した方が良いです。

せっかく良い会社が求人を出していても見つけれなかったら意味ないので。

 

年齢的なこと

わたしは年齢も30代手前だったので転職自体結構ギリギリなこともありました。

ある程度のエンジニア経験を持っている人であれば30歳を過ぎても取ってくれる企業は多いと思いますが、残念ながら完全な未経験から転職に臨んだわけです。

やはり企業も将来性のある若い人材を取りたがるので未経験からエンジニアに転職をするのであれば早めに決断した方が良いです。

ちなみに面接を10社ほど受けましたが年齢について言われたことはなかったので、そこまで気にしなくても大丈夫かもしれません。

 

生活費

わたしは結婚していて妻と子供がいるので最低限の生活費が必要ということもあり、退職から就職までの期間をあまり開けることができませんでした。

もう少し時間やお金に余裕があればエンジニアスクールに通っていたのですが、わたしの場合は断念して独学で勉強することにしました。

 

未経験可で失敗しない会社選びのポイント

f:id:kawateru:20191123151159j:plain

エンジニア業界は大きく分けて2種類

WEB系

 

WEB系はその名の通りWEBサービスやアプリ開発、WEBページ制作などを行っている会社です。

若い人に人気があり、私服がOKな会社やノマドワークが可能な会社などが多い印象です。

SIer

一方SIerは会社のシステム開発や構築、運用などを主に行っている会社でスーツでかっちりとした会社が多いです。

銀行、病院、在庫管理、人材管理システム等を扱っています。

もちろん会社によりますが残業が多い言われておりあまり人気がありません。

 

まずこの2種類のどちらに行きたいのかを明確にする必要があります。

それによって学ぶべき内容も異なってきます。

ちなみにWEB系企業で未経験者OKの求人は本当に少なかったです。

一方SIerはそれなりにでていました。

エンジニア会社3つの売上形態

自社開発

自社開発は自分の会社でサービスを運営している。

受託開発

受託開発はほかの企業や個人から依頼を受託して開発→納品して売り上げを上げる。

人材派遣(SES)

人材派遣(SES)はシステムエンジニアリングサービスの略で、自社のエンジニアをほかの会社に派遣して労働力を販売している。

 

なかでも未経験OKの会社はほとんどSESの企業が多いです。

実際に通勤する会社は全然違う会社だったりします。

SESが嫌だという人は本当に求人数が限られてきます。

逆にSESでもいいよという人は未経験OKの求人はそれなりにあります。

ただしSESは実際に配属される会社によって社風や職場の先輩社員の雰囲気などに左右される場合が多く「SESガチャ」と呼ばれたりします。

配属されるまであたりはずれが分かりません。

しかし案件を変えてもらえることもあるので自社開発や受託開発会社と違い、

色々な会社で経験を積めるというメリットもあります。

 

結局どんな会社を選べばいいの?

オススメ1位は自社開発

1番のオススメは自社開発の会社です。

自分の会社でサービスを作っているので受託開発に比べて明確な納期が無かったりします。なので残業が少ない会社も多いです。

ただし応募を受け付けている会社が少ないのでそれなりの努力がいります。

 

オススメ2位は受託開発

自社開発に比べると案件ごとにきっちりと期日が決められているので納期前になると残業もちらほらあります。しかしSESに比べると勤務先は自社なのであたりはずれを面接の段階である程度見極めることができます。

 

上記二つが難しそうな場合はいったんSESに入って1~2年経験を積んで転職するというのもありかなと思います。

SESの中にもいい会社はありますので、まずは応募してみるのもありだと思います。

また3つの中で一番研修内容が整っている印象もありました。

 

まとめ

今回解説した以外にもテストのみの求人みたいなのもたまに見かけますが、

応募しない方が良いです。

正直テストしてもスキルは全く上がりません。

キャリアアップも何もないです。

しっかり開発に携われる会社を選びましょう。

あなたにピッタリの会社が見つかると良いですね♪

陰ながら応援してます(*'ω'*)

 

www.fukupro.work

 

iCloud(アイクラウド)って何ができるの?【初心者向けに解説します】

f:id:kawateru:20191123152427p:plain

あなたはiCloudについてご存じですか?

Apple製品を使っていると度々目にするiCloudですが何ができるかわからないまま使っている人も多いのでは?

今回はそんなあなたの為にiCloudでどんなことができるのかについて解説していきます。

iCloudとは?

Appleが提供しているクラウドサービスのことです。

iPhone、iPad、iMacなど各Apple製品にデータが保存されていますが、それとは別にインターネット上にデータを保存できるスペースのことをクラウドと呼び、そこに保存することで各端末間でデータを共有することができます。

iPhoneで保存したデータをiCloudに上げることで、同じiCloudに接続しているiPadやiMacなどでもiPhoneのデータを見ることができるようになります。

 

iCloudで何ができるの?

iPhoneのバックアップ

一番重要ともいえるiPhoneのバックアップを取ることができます。

使っているiPhoneのデータを全てiCloud上に保存しておくことで、iPhoneが壊れてしまったり、新しいものに買い替えたりした時にもiCloudからデータを引っ張ってくることで以前使っていたiPhoneのデータをそのまま新しいiPhoneに入れることができます。

昔はiTunesを使ってバックアップをとるというのが多かったですが現在ではiCloud上でできてしまうのでパソコンを持っていなくても簡単にバックアップを撮れるようになりました。

※iCloudの容量に空きがあるかはバックアップ前に確認しましょう。

iPhoneを落としてしまって使えなくなった時にも安心ですよ。

 

写真データ(フォトライブラリ)の同期

iPhoneで撮った写真が自動的にiCloud上にアップされそれに接続している端末すべてで見れるようになるサービスです。

知らないうちに使っていることも多いのではないでしょうか。

写真と動画が一番容量が大きいのでもし5GBのままアップグレードしないのであれば写真は同期せずにストレージを節約するというのも一つの方法です。

 

メモの同期

スマホでサクッとメモに書いたデータもiCloudに保存して共有することができます。

iPhoneで撮ったメモをパソコン上で見ながら作業したりと結構使えます。

 

音楽の同期

iCloudミュージックライブラリを使うとお使いの端末の音楽をiPadやMacなどでも聞けるようになります。

 

Windowsでは使えないの?

パソコンはWindowsを使っているからできないよねと思っているあなた。

心配ありませんWindows用のiCloudも用意されていますのでMacを持っていなくても利用することができます。

詳しくはAppleの公式ページをご覧ください。

support.apple.com

iCloudの料金は?

iCloudは基本的には無料で利用できます。しかし無料で利用できる容量は5GBまでとなっており、それ以上の容量が必要になった場合、月々別料金を払うことでアップグレードできます。

別料金と言っても

50GB → 月額130円

200GB → 月額400円

1TB → 月額1300円

2TB → 月額2500円

と超格安で利用できるのでおすすめです。

iPhone本体の容量がいっぱいになった時に、

iCloudに保存しておいて端末内のデータを消すという使い方もできます。

iPhone本体の容量が少なめの方もiCloudを使うことでストレスなく過ごせます。

ちなみに私はパソコンは同期していないので50GBのプランにしています。

 

まとめ

iCloudの主な機能について解説してきました。

最近は新しい機能が続々と増えていくのでなかなか使いこなせなかったり、良く解らないまま使ったりすることも多いとは思いますが、このブログでは初心者向けにわかりやすく解説していきます。

まだ使ったことがない人は是非iCloud(アイクラウド)を使ってみてくださいね♪